蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
面白いほどよくわかる世界の宗教 宗教が果たした役割、歴史的背景から教典の基礎知識まで 学校で教えない教科書
|
著者名 |
大野 輝康/監修
|
出版者 |
日本文芸社
|
出版年月 |
2009.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117938654 | 162/オ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
澄川 | 6012649411 | 162/オ/ | 図書室 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
新琴似新川 | 2213013317 | 162/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
北白石 | 4413070592 | 162/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
星置 | 9311889761 | 162/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本の聖地解剖図鑑 : 聖地の成り…
えいとえふ/著,…
「ほどよく」なんて生きられない :…
横道 誠/著,菊…
世界と日本の宗教 : 宗教初心者の…
森本 聡/著
宗教認知科学入門 : 進化・脳・認…
クレア・ホワイト…
宗教は地理から学べ : ビジネスで…
宮路 秀作/著
予言がはずれるとき : この世の破…
レオン・フェステ…
科学史家の宗教論ノート
村上 陽一郎/著
地図とデータで見る宗教の世界ハンド…
フランク・テター…
宗教年鑑令和6年版
文化庁/編
図説古代エジプトの神々・神話百科事…
ジャン=ピエール…
宗教の日本史
本郷 和人/著
国際理解には宗教がほぼ半分 : 外…
三木 英/著
ルポ アフリカに進出する日本の新宗…
上野 庸平/著
リアル・メイキング : いかにして…
ターニャ・M.ラ…
死とは何か : 宗教が挑んできた人…
中村 圭志/著
宗教と政治の戦後史 : 統一教会・…
櫻井 義秀/著
宗教・カルト・法 : 旧統一教会問…
島薗 進/[著]…
戦争宗教学序説 : 信仰と平和のジ…
石川 明人/著
ファンタジーの元ネタ超解説 : 神…
しんりゅう/著,…
「信教の自由」の思想史 : 明治維…
小川原 正道/著
カルトと対決する国 : なぜ、フラ…
広岡 裕児/著
古代ギリシアの宗教
ロバート・パーカ…
Pagans多神教表象大全
イーサン・ドイル…
神が喜ぶ音楽 : 大本における音楽…
チャールズ・ロウ…
宗教を学べば経営がわかる
池上 彰/著,入…
宗教とは何か : 「信じること」を…
釈 徹宗/著,最…
講義宗教の「戦争」論 : 不殺生と…
鈴木 董/編
日本の10大カルト
島田 裕巳/著
ルポ宗教と子ども : 見過ごされて…
毎日新聞取材班/…
教義と歴史から理解する入門・世界の…
角田 佑一/著
宗教と不条理 : 信仰心はなぜ暴走…
佐藤 優/著,本…
図解でわかる14歳から知るインド・…
山折 哲雄/監修…
カトリック的伝統の再構成
伊達 聖伸/編著…
建築の誕生 : 自然から文化の地平…
中川 武/編,酒…
あなたも狂信する : 宗教1世と宗…
横道 誠/著
日本人なら知っておきたい日本の伝統…
吉村 均/著
宗教年鑑令和5年版
文化庁/編
謎とき世界の宗教・神話
古市 憲寿/著
宗教の起源 : 私たちにはなぜ<神…
ロビン・ダンバー…
ホモ・サピエンスの宗教史 : 宗教…
竹沢 尚一郎/著
宗教とデザイン
松田 行正/著
インドネシア政治とイスラーム主義 …
茅根 由佳/著
マンガ版教養として学んでおきたい5…
中村 圭志/著,…
ビジュアルでわかるはじめての<宗教…
中村 圭志/著
創造論者vs.無神論者 : 宗教と…
岡本 亮輔/著
宗教と科学のせめぎ合い : 信と知…
水谷 周/著
交感する神と人 : ヒンドゥー神像…
日本宗教のクセ
内田 樹/著,釈…
宗教が変えた世界史 : ビフォーと…
祝田 秀全/監修…
宗教右派とフェミニズム
山口 智美/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000173965 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
面白いほどよくわかる世界の宗教 宗教が果たした役割、歴史的背景から教典の基礎知識まで 学校で教えない教科書 |
書名ヨミ |
オモシロイホド ヨク ワカル セカイ ノ シュウキョウ |
著者名 |
大野 輝康/監修
|
著者名ヨミ |
オオノ テルヤス |
出版者 |
日本文芸社
|
出版年月 |
2009.7 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
162
|
分類記号 |
162
|
ISBN |
4-537-25690-1 |
内容紹介 |
人類誕生から現代に至るまで、人類にとってかけがえのない存在である「宗教」とはいったい何だったのか。宗教が果たした役割、弊害から歴史的背景、経典の基礎知識などまで、世界の宗教を図やイラストで解説。 |
件名 |
宗教 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 宗教とは 第2章 キリスト教 第3章 イスラム教 第4章 仏教 第5章 ユダヤ教 第6章 その他の宗教 |
(他の紹介)著者紹介 |
大野 輝康 宗教研究家。早稲田大学文学部卒業。東宝(株)入社。その後博報堂に移りテレビ・ラジオの番組企画制作・出版業務に従事。博報堂関連会社の代表取締役に就任。退職後宗教法人黒住教の教議会常任委員長としてまた宗教の垣根を越えて宗教研究家としても活躍中。財団法人日本舞踏振興財団評議員も勤めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ