検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

こうすれば必ず人は動く     

著者名 D.カーネギー/著   田中 孝顕/訳
出版者 きこ書房
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310016884159/カ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

D.カーネギー 田中 孝顕
2015
159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000957857
書誌種別 図書
書名 こうすれば必ず人は動く     
書名ヨミ コウスレバ カナラズ ヒト ワ ウゴク 
著者名 D.カーネギー/著
著者名ヨミ D カーネギー
著者名 田中 孝顕/訳
著者名ヨミ タナカ タカアキ
出版者 きこ書房
出版年月 2015.7
ページ数 308p
大きさ 16cm
分類記号 159
分類記号 159
ISBN 4-87771-331-7
内容紹介 人の心を開かせる話し方と聞き方がよくわかる、D・カーネギーによる伝説のラジオ講座。人の心を開かせて成功するためのノウハウのすべてをより具体的に突っ込んで解明した「現場再現シーン」も収録。
件名 人生訓
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人の心を開かせる話し方と聞き方がよくわかる、あの伝説のラジオ講座がついに文庫で登場!D・カーネギーの指導のもと、人の心を動かして成功した第一人者や市井の人々が次々と再現していく究極のカーネギー・ライヴ。
(他の紹介)目次 人を非難する前にしておくべき心の手続き
あたり前のことをあたり前にして成功する方法
誰もあなたには関心がない
愚かなことで人を動かせば、破滅しかない
年齢は付加価値である―とればとるほど価値は増す
空しい勝利には挑むな―議論に勝ってすべてを失うこともある
小が大に勝つ―敵対者を味方につける効果的な方法
ホワイトハウス・ギャングの教え―相手の波長に合わせて相手を支配する
友、遠方よりわざわざ来たる―ちょっとした方法が強力な磁石となって奇跡を生む
成功に占める「知識」の割合は15パーセントに過ぎない〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 カーネギー,デール
 1888年、米国ミズーリ州の農家に生まれ州立学芸大学卒業後、雑誌記者、俳優、セールスパーソンなど雑多な職業を経て、YMCA弁論術担当となり、やがてD・カーネギー研究所を設立。人間関係の先覚者として名声を博す。1936年に『How To Win Friends and Influence People(邦題:人を動かす)』を出版するや、一躍全米でベストセラーとなった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 孝顕
 1945年1月生まれ。国学院大学法学部卒。総理府(現・内閣府)事務官(公正取引委員会事務局“現・総務省/公正取引委員会”)、東急不動産(株)企画部、総務部を経て、1973年4月、SSI人材活性研究所を設立。1979年2月、(株)SSI人材活性研究所“商号はその後、(株)エス・エス・アイに変更”を創業し、代表取締役社長・最高経営責任者に就任。2007年株式会社エス・エス・アイ退任、現在、同社最高顧問となる。『SSPSシステム』を開発、『ナポレオン・ヒル・プログラム』その他、各種プログラムを翻訳・開発した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。