検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

本の「使い方」 1万冊を血肉にした方法  角川oneテーマ21  

著者名 出口 治明/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119535078019/デ/1階新書80一般図書一般貸出在庫  
2 南区民6113111733019/デ/新書一般図書一般貸出在庫  
3 ちえりあ7900249884019/デ/文庫・新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

出口 治明
2014
019 019
読書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000857267
書誌種別 図書
書名 本の「使い方」 1万冊を血肉にした方法  角川oneテーマ21  
書名ヨミ ホン ノ ツカイカタ 
著者名 出口 治明/[著]
著者名ヨミ デグチ ハルアキ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.9
ページ数 237p
大きさ 18cm
分類記号 019
分類記号 019
ISBN 4-04-101649-7
内容紹介 本を読むときは、1行たりとも読み飛ばしてはいけない。何かを学ぶなら、厚い本→薄い本の順。「自分の頭で考える力」をつけるための読書法を、稀代の読書家が具体的に説き明かす。
著者紹介 1948年三重県生まれ。京都大学法学部卒業。ライフネット生命保険株式会社・代表取締役会長兼CEO。
件名 読書
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 いかにして「考える力」を養うか。1行たりとも読み飛ばしてはいけない。何百年も残った古典は「正しい」。何かを学ぶなら「厚い本→薄い本」の順。「自分の頭で考える力」をつける読書。注目のライフネット生命経営者にして稀代の読書家による新書・初書き下ろし!
(他の紹介)目次 1章 本とは「何か」―教養について考える(「教養」と「教育」の違い
教養を得るための効率的なツール ほか)
2章 本を「選ぶ」―「おもしろそうな本」という鉄則(未知の分野の勉強のしかた
どうして古典が難しく感じるか ほか)
3章 本と「向き合う」―1行たりとも読み飛ばさない(読書の作法
本は、人 ほか)
4章 本を「使う」―著者に左右される人、されない人(数字・ファクト(事実)・ロジック(論理)
本に即効性を求めない ほか)
5章 本を「愛する」―自分の滋養、他者への架け橋(本との出会い
小学生時代 ほか)
(他の紹介)著者紹介 出口 治明
 1948年、三重県生まれ。ライフネット生命保険株式会社・代表取締役会長兼CEO。京都大学法学部を卒業後、1972年、日本生命保険相互会社入社。企画部や財務企画部にて経営企画を担当。生命保険協会の初代財務企画専門委員会委員長として、金融制度改革・保険業法の改正に従事。ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを経て同社を退職。その後、東京大学総長室アドバイザー、早稲田大学大学院講師などを務める。2006年にネットライフ企画株式会社設立(のちのライフネット生命保険株式会社)、代表取締役社長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。