検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

0から学ぶ「日本史」講義  中世篇   

著者名 出口 治明/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 北区民2113141200210/デ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
2 新琴似新川2213062645210/デ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 図書情報館1310371065210.1/デ/2階図書室LIFE-246一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

出口 治明
2019
210.1 210.1
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001386973
書誌種別 図書
書名 0から学ぶ「日本史」講義  中世篇   
書名ヨミ ゼロ カラ マナブ ニホンシ コウギ 
著者名 出口 治明/著
著者名ヨミ デグチ ハルアキ
出版者 文藝春秋
出版年月 2019.6
ページ数 342p
大きさ 19cm
分類記号 210.1
分類記号 210.1
ISBN 4-16-391035-2
内容紹介 世界史を題材に数々のベストセラーを生んだ著者が、「世界史の中での日本」を分かりやすく面白く解説する。中世篇は、院政の始まり、平氏政権の実態、室町幕府の興盛などを収録。『週刊文春』連載を単行本化。
著者紹介 1948年三重県生まれ。京都大学法学部卒業。立命館アジア太平洋大学(APU)学長、ライフネット生命保険株式会社創業者。著書に「世界史の10人」など。
件名 日本-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「宇宙の始まり」からスタートしたこの講義、著者が「一番好きな時代」と語る中世篇は、さらに刺激的に。院政はなぜ発生したのか?武士とはそもそも何なのか?幕府と将軍が登場し、しかし建武の新政で朝廷が復権、北条政子、日野富子ら女性も割拠する―。複雑な人間関係、支配者の変遷も明快に解説します。
(他の紹介)目次 第1章 院政の始まり
第2章 平氏政権の実態
第3章 鎌倉幕府の虚実
第4章 モンゴル戦争と悪党
第5章 後醍醐天皇と足利兄弟
第6章 室町幕府の興隆
第7章 下克上の時代へ
第8章 中世篇まとめ 天皇、公家そして武家
対談 出口治明×呉座勇一「中世を学べば現代がわかる」
(他の紹介)著者紹介 出口 治明
 立命館アジア太平洋大学(APU)学長、ライフネット生命保険株式会社創業者。1948年三重県生まれ。京都大学法学部卒業後、72年日本生命保険相互会社に入社。企画部、財務企画部にて経営企画を担当、ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを経て、同社を退職。2006年ネットライフ企画株式会社(2年後、ライフネット生命保険株式会社に変更)を設立、代表取締役社長に就任。12年に上場。13年より代表取締役会長。17年退任、18年よりAPU学長に就任した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。