蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181315508 | 304/ヒ/ | 1階新書 | 80 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
西野 | 7213093847 | 304/ヒ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001908400 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
狂った世界 新潮新書 |
書名ヨミ |
クルッタ セカイ |
著者名 |
百田 尚樹/著
|
著者名ヨミ |
ヒャクタ ナオキ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
304
|
分類記号 |
304
|
ISBN |
4-10-611071-9 |
内容紹介 |
標語のような綺麗事を追求して、世の中は本当によくなるのか。むしろ、おかしな方向に進んでいやしないか-。メルマガ『ニュースに一言』から「世の中、ちょっと狂ってきていないか」というテーマで選んだ記事を再編集。 |
著者紹介 |
大阪市生まれ。同志社大学中退。作家。「海賊とよばれた男」で本屋大賞受賞。ほかの著書に「永遠の0」「大放言」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「未来に期待できない」「希望が持てない」―問題だらけの日本だから、どうしても悲観論を口にしがち。しかし、現状は一点突破で変えられる。「好きなことにのめり込む」「女性を主役に」「留学生を増やす」「パートタイマーに厚生年金を」―明快・出口流「明るい社会への道」。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 日本の伸びしろはどこにある? 第2章 好きなことを学ぶ高学歴社会に 第3章 人口減少を止めなければ国力は戻らない 第4章 働き方を変えれば生産性は上がる 第5章 移民を迎え入れた日本は強くなる 第6章 女性が生きやすいと経済は成長する 第7章 社会保障改革という伸びしろ 第8章 最大の伸びしろは「選挙」にあり |
(他の紹介)著者紹介 |
出口 治明 立命館アジア太平洋大学(APU)学長、ライフネット生命保険株式会社創業者。1948年、三重県に生まれる。京都大学法学部を卒業後、日本生命保険相互会社に入社。ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを経て、2006年、退社。ライフネット生命社長、会長を務め、2018年より現職。2021年1月に脳卒中を発症、約1年の休職の後、校務に復帰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ