蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119752145 | 596.2/ア/ | 1階図書室 | 50B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
図書情報館 | 1310063431 | 596.23/ア/ | 2階図書室 | 506 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000852501 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
荒井商店荒井隆宏のペルー料理 |
書名ヨミ |
アライ ショウテン アライ タカヒロ ノ ペルー リョウリ |
著者名 |
荒井 隆宏/著
|
著者名ヨミ |
アライ タカヒロ |
出版者 |
柴田書店
|
出版年月 |
2014.9 |
ページ数 |
139p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
596.23
|
分類記号 |
596.23
|
ISBN |
4-388-06198-3 |
内容紹介 |
白身魚のセビーチェ、ジャガイモのワンカヨ風、ペルーの鶏スープ麵、ヤギ肉のコリアンダー煮込み…。新橋でペルー料理店を経営する著者が、ペルー料理のレシピとペルー食文化の魅力を紹介する。 |
著者紹介 |
1974年横浜生まれ。2003年春にペルーに渡る。1年間、現地のレストラン等で就業しながら、各地を旅して料理を学ぶ。帰国後、05年に、新橋にペルー料理店「荒井商店」をオープン。 |
件名 |
料理(ペルー) |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
ペルー料理のアイコン、セビーチェ(セビーチェ―爽やかな香りと刺激がクセになる、「ペルー風、魚介のマリネ」 白身魚のセビーチェ ほか) 冷たい前菜、温かい前菜(ジャガイモのワンカヨ風 ロコトのクリームソース ほか) スープ料理とご飯料理(ペルーの鶏スープ麺 アンデス風、エビのチュペ ほか) メインディッシュ(鶏胸の黄色いパン粥 豚のアドボ、アンデスのパン添え ほか) ドリンク、おつまみ、デザート(ピスコサワー 炒りトウモロコシ、カンチータ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
荒井 隆宏 1974年横浜生まれ。「オテル・ドゥ・ミクニ」(東京)での修業後、「ザ・ロード・アンド・ザ・スカイ」(横浜)を経て、2003年春にペルーに渡る。1年間、現地のレストラン等で就業しながら各地を旅して料理を学ぶ。帰国後、2005年に新橋にペルー料理店「荒井商店」をオープンする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ