検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

宗教都市と前衛都市   ちくま文庫  

著者名 五木 寛之/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012860675361/イ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

五木 寛之
2014
361.42 361.42
大阪市 京都市

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000829165
書誌種別 図書
書名 宗教都市と前衛都市   ちくま文庫  
書名ヨミ シュウキョウ トシ ト ゼンエイ トシ 
著者名 五木 寛之/著
著者名ヨミ イツキ ヒロユキ
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.6
ページ数 267p
大きさ 15cm
分類記号 361.42
分類記号 361.42
ISBN 4-480-43173-8
内容紹介 現代にも息づく西の都の歴史。大阪の底に流れる信仰心の側面を探り、また、国際色豊かなエネルギーを取り込み、時々の権力者としたたかに付き合ってきた京都に前衛都市の姿を見る。「隠された日本」シリーズ第3弾。
件名 大阪市、京都市
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 五木寛之が日本史の深層に潜むテーマを探訪するシリーズ「隠された日本」の第3弾。現在、大阪城が建てられている場所には、かつて蓮如が建立した石山本願寺があった。大阪の底に流れる信仰心の側面を探る第一部。また、国際色豊かなエネルギーを取り込み、時々の権力者としたたかに付き合ってきた京都に前衛都市の姿を見る第二弾。現代にも息づく西の都の歴史に触れる。
(他の紹介)目次 第1部 見えざる日本人の宗教心(大阪は宗教都市である
寺内町という信仰の共和国
現代に息づく「同朋意識」と信仰心)
第2部 日本のなかの“異国”を歩く(京都は前衛都市である
磨きぬかれた「市民意識」
伝統と革新のせめぎあいの中で)
(他の紹介)著者紹介 五木 寛之
 1932年(昭和7)福岡県生まれ。朝鮮半島より引き揚げたのち、早稲田大学露文科に学ぶ。編集者、作詞家、ルポライター等を経て、67年『蒼ざめた馬を見よ』で直木賞、76年『青春の門』(筑豊編他)で吉川英治文学賞を受賞。81年より一時休筆して龍谷大学に学んだが、のち文壇に復帰。2002年に菊池寛賞を、英語版『TARIKI』が2002年度ブック・オブ・ザ・イヤースピリチュアル部門を、04年には仏教伝道文化賞、09年にはNHK放送文化賞、10年『親鸞』が毎日出版文化賞を受賞し、ベストセラーとなった。小説のみならず、音楽、美術、歴史、仏教など多岐にわたる活動が注目されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。