検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

緊張して失敗する子どものためのリラックス・レッスン 親子でチャレンジ10ステップ  健康ライブラリー  

著者名 有光 興記/監修
出版者 講談社
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119242865146.8/キ/書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2012918286146/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 山の手7012801911146/キ/図書室01a一般図書一般貸出在庫  
4 白石区民4113082343146/キ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
5 南区民6113080367146/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 新琴似新川2213037571146/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 白石東4211921814146/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
146.82 146.82
カウンセリング 緊張

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000676368
書誌種別 図書
書名 緊張して失敗する子どものためのリラックス・レッスン 親子でチャレンジ10ステップ  健康ライブラリー  
書名ヨミ キンチョウ シテ シッパイ スル コドモ ノ タメ ノ リラックス レッスン 
著者名 有光 興記/監修
著者名ヨミ アリミツ コウキ
出版者 講談社
出版年月 2013.6
ページ数 98p
大きさ 21cm
分類記号 146.82
分類記号 146.82
ISBN 4-06-259681-7
内容紹介 過剰な緊張・不安を感じて失敗してしまう子どものためのリラックス・レッスンを紹介。緊張や不安を解く方法を10のステップとして取り上げ、評価される場面で普段の力が発揮できるような使いこなし方をわかりやすく伝えます。
件名 カウンセリング、緊張
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 緊張や不安を解く方法は練習で身につけられます!大切なのは「緊張しないこと」ではなく、「緊張しすぎないこと」なのです。本書では、そのための方法を10のステップとして取り上げています。
(他の紹介)目次 1 緊張・不安は味方にできる!(緊張するって悪いこと?―ドキドキするのは「やる気」の現れ
緊張するって悪いこと?―緊張ぎみのときほど力が出せる
緊張するって悪いこと?―「ドキドキ」は「カーッ!」にもなりやすい ほか)
2 「うまくいかない」のはなぜ?(体験が足りない―逃げれば逃げるほどこわくなる
人目を気にする―「どう思われているか」がひどく気になる
誤解や決めつけ―「あなたは/自分は○○だ」と思い込む ほか)
3 親ができる、子どもができる10の方法(ちょうどよい目標を立てる―「これならできるかも…」ということに挑戦してみよう
きちんと練習する―「できること」を増やすためにしっかり練習しておく
動画を活用する―「自分がどんなふうにみえるか」を確かめてみよう ほか)
(他の紹介)著者紹介 有光 興記
 1971年兵庫県生まれ。駒澤大学文学部心理学科教授。カウンセリングオフィスせたがや所長。博士(心理学)、臨床心理士。日常のさまざまな場面での「あがり」を科学的に研究する専門家。大学での講義のほか、認知行動療法をベースに、不安の強い子や軽度発達障害児など生活面で問題をかかえる子へのソーシャルスキルトレーニングを実践(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。