検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

子どものためのおだやかマインドフルネス 感情の波をしずめて心がやすらぐ    

著者名 シャロン・セルビー/著   アンナ・ハーリー/イラスト   芦谷 道子/訳
出版者 創元社
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513784693J14/セ/図書室56児童書一般貸出在庫  
2 拓北・あい2312066885146/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
146.82 146.82
マインドフルネス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001792684
書誌種別 図書
書名 子どものためのおだやかマインドフルネス 感情の波をしずめて心がやすらぐ    
書名ヨミ コドモ ノ タメ ノ オダヤカ マインドフルネス 
著者名 シャロン・セルビー/著
著者名ヨミ シャロン セルビー
著者名 アンナ・ハーリー/イラスト
著者名ヨミ アンナ ハーリー
著者名 芦谷 道子/訳
著者名ヨミ アシタニ ミチコ
出版者 創元社
出版年月 2023.8
ページ数 47p
大きさ 22cm
分類記号 146.82
分類記号 146.82
ISBN 4-422-11798-0
内容紹介 子どもにとって強い感情をコントロールするのはとてもむずかしいこと。怒ったとき、悲しいとき…。マインドフルネスの手法を使って、自分の気持ちと上手に付き合うための簡単な方法を、イラストとともにやさしく紹介します。
著者紹介 登録臨床カウンセラー。認知行動療法を用いたカウンセリング、子ども向けグループセラピー、10代の若者やその家族のサポートに携わる。
件名 マインドフルネス
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 こんなとき、どうすればいいの?怒ったとき、落ち着かないとき、不安なとき、悲しいとき―強い感情とうまく付き合うための簡単なエクササイズを紹介。
(他の紹介)目次 怒ったときには…(信号機:次にどうすればいいか、信号機をよく見てみよう
火山の呼吸:怒りの噴火を安全にしずめよう
気持ちの列車:大事にしたい気持ちを選ぼう
魔法の言葉:自分の言葉で助けを求めてみよう)
気持ちが落ち着かないときには…(ひりひりハンド:エネルギーをこすり落とそう
ちょうちょのハグ:おだやかになれるすてきなハグを練習しよう
ふりふりダンス:落ち着くまで体をゆすってみよう
びっくり箱ジャンプ:あふれそうな気持ちを吐き出そう)
不安になったときには…(心配を波で洗い流す:海を思い浮かべてみよう
こころの庭の草むしり:心配したくなる思いを手放そう
ヒトデの呼吸:体全体を落ち着かせてみよう
私にできることって?:自分がコントロールできることについて学ぼう)
悲しくなったときには…(雲からこぼれる太陽の光:いいことを考えてみよう
私の幸せな場所:幸せで安心できる場所を想像してみよう
まあるい呼吸:気持ちをおだやかにしてくれる深い呼吸をしてみよう
なみだの役割:気持ちを外に出してみよう)
(他の紹介)著者紹介 セルビー,シャロン
 カナダのブリティッシュコロンビア州ウェストバンクーバーの登録臨床カウンセラー。24年間にわたり、認知行動療法を用いたカウンセリング、子ども向けグループセラピー、10代の若者やその家族のサポートに携わる。数多くの講演を行うほか、メディアでも活躍。人気子育てブログのライターでもある。幼い子どもたちの不安を取り除くために、世界中の親たちに力を与え、教育することに情熱を注ぐ。YWCA Woman of Distinction Awardにノミネート歴がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ハーリー,アンナ
 アメリカのカリフォルニア州オークランド在住のイラストレーター。数多くの児童書の制作に携わり、印刷物やパッケージのイラストも手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
芦谷 道子
 大阪大学人間科学研究科博士課程単位取得退学。博士(医学)。さまざまな医療機関や教育機関、福祉施設で心理士として心理療法に携わり、2007年より滋賀大学特任講師、2012年より同大学准教授、2018年より同大学教授。主に、子どもの心身症に対する心理的支援、およびマインドフルネスについての研究に従事。臨床心理士、公認心理師、グローバルマインドフルネスコラボラティブ(GMC)認定MBSR講師、英国MiSP認定Teach.b講師(中高生のためのマインドフルネス認定指導者養成講師)、関西医科大学非常勤嘱託、大阪大学非常勤講師、株式会社イヴケアCKO等兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。