検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本近世の歴史  2  将軍権力の確立 

著者名 藤田 覚/企画編集委員   藤井 讓治/企画編集委員
出版者 吉川弘文館
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118888833210.5/ニ/21階図書室33B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤田 覚 藤井 讓治
2012
210.5 210.5
日本-歴史-近世

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000483379
書誌種別 図書
書名 日本近世の歴史  2  将軍権力の確立 
書名ヨミ ニホン キンセイ ノ レキシ 
著者名 藤田 覚/企画編集委員
著者名ヨミ フジタ サトル
著者名 藤井 讓治/企画編集委員
著者名ヨミ フジイ ジョウジ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2012.1
ページ数 8,292p
大きさ 20cm
分類記号 210.5
分類記号 210.5
ISBN 4-642-06430-9
内容紹介 織豊政権から始まり明治維新で終わる近世の歴史を、政治の流れを中心に最新の成果に基づいて叙述。2は、江戸幕府内外の秩序が確定し、将軍権力が確立していく過程を描く。
件名 日本-歴史-近世
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 強権を発動し幕府の政治・軍事組織、鎖国体制を完成する三代将軍家光。島原の乱と寛永飢饉。牢人とかぶき者。幼少の四代将軍家綱。「神国」の威光と虚構のもとに内外の秩序が確定し、将軍権力が確立していく過程を描く。
(他の紹介)目次 「生まれながらの将軍」―プロローグ
1 家光政権
2 鎖国
3 国家の威光と虚構
4 泰平の光と影
5 家綱政権
生類憐みの時代へ―エピローグ
(他の紹介)著者紹介 杣田 善雄
 1949年奈良県に生まれる。1981年京都大学大学院博士後期課程修了。2002年京都大学博士(文学)。現在、大手前大学総合文化学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。