検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

明日のメディア 3年後のテレビ、SNS、広告、クラウドの地平線  ディスカヴァー携書  

著者名 志村 一隆/[著]
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118817279361.4/シ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
361.453 361.453
マス・メディア ソーシャルメディア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000461006
書誌種別 図書
書名 明日のメディア 3年後のテレビ、SNS、広告、クラウドの地平線  ディスカヴァー携書  
書名ヨミ アス ノ メディア 
著者名 志村 一隆/[著]
著者名ヨミ シムラ カズタカ
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2011.10
ページ数 252p
大きさ 18cm
分類記号 361.453
分類記号 361.453
ISBN 4-7993-1069-4
内容紹介 アメリカでは今後4年間に、スマートフォンやタブレットなどを含めて、4億台のデジタル機器が普及する。これを誰がどのようにビジネス化するのか。最先端の海外メディア事情をもとに、メディアビジネスの未来を予測する。
著者紹介 エモリー大学でMBA、高知工科大学で博士号を取得。情報通信総合研究所で、テレビとインターネットの海外動向の研究に従事。著書に「明日のテレビ」など。
件名 マス・メディア、ソーシャルメディア
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 既存メディア(新聞、テレビ、雑誌など)の外側に、今、広大なビジネスチャンスが姿を現しはじめた。たとえばネット利用者の行動データから、「BMWを購入している人の約半数が、1週間以内に花を買っている」というデータが得られる。つまり生花店は、クルマの購入者にアプローチすれば、今までにない効率的な広告活動が可能になるのだ。新たな世界ではじまっている新しいルール。それに気付けるかどうかが、次世代の生き残り戦略になる。2014年のメディアビジネスの姿はどのような変貌を遂げるのか?メディアからコンテンツビジネス、表現論までも含めて、この先数年間の変化を描ききった意欲作。
(他の紹介)目次 第1章 4億台のメディア消費を、誰がビジネス化するのか?
第2章 コンテンツのプラットフォーム
第3章 コミュニケーションを担うソーシャルメディアの競争
第4章 アドテクノロジーがメディアビジネスを変える
第5章 ソーシャル化は、コンテンツの直接販売モデルに行き着く
第6章 スマートテレビと表現論、そして自律した個の誕生
第7章 非連続なメディアの未来と脱工業化社会
(他の紹介)著者紹介 志村 一隆
 1991年早稲田大学卒業、WOWOW入社。2001年ケータイWOWOW設立、代表取締役就任。テレビ番組のモバイルコミュニティを構築、ソーシャルテレビの嚆矢となる。2007年より情報通信総合研究所で、テレビとインターネットの海外動向の研究に従事。年間2ヶ月は海外に滞在、現地事情をリアルに発信している。2000年エモリー大学でMBA、2005年高知工科大学で博士号を取得。また水墨画家としても、海外で高い評価を受けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。