検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

だから、僕は学校へ行く!   講談社文庫  

著者名 乙武 洋匡/[著]
出版者 講談社
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 旭山公園通1213022047370/オ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

乙武 洋匡
2010
370.4 370.4
教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000326158
書誌種別 図書
書名 だから、僕は学校へ行く!   講談社文庫  
書名ヨミ ダカラ ボク ワ ガッコウ エ イク 
著者名 乙武 洋匡/[著]
著者名ヨミ オトタケ ヒロタダ
出版者 講談社
出版年月 2010.9
ページ数 247p
大きさ 15cm
分類記号 370.4
分類記号 370.4
ISBN 4-06-276747-7
件名 教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「僕は恵まれていた。だからこそ、今度は僕自身が、社会のために、子どもたちのために、その力を還元していく番なのではないだろうか」。ベストセラー『五体不満足』の著者が、教育委員会の非常勤職員として子どもと向き合い、やがて教師となるまでの胸の内を綴る。学校と教育に関わるすべての人の必読書。
(他の紹介)目次 第1話 僕が「教育」を選んだ理由
第2話 子どもたちに触るな!?
第3話 「失望」を恐れずに
第4話 本当の学力とは?
第5話 言葉の壁を越えて
第6話 暗くたっていいじゃない
第7話 障害があっても
第8話 「しゃしゃらない」子どもたち
第9話 不登校という選択
第10話 地域の力を信じよう
第11話 オトタケ先生になる!
(他の紹介)著者紹介 乙武 洋匡
 1976年4月6日、東京都生まれ。早稲田大学在学中に出版した『五体不満足』(講談社)が多くの人々の共感を呼ぶ。卒業後はスポーツライターとして活躍。その後、2005年4月より東京都新宿区教育委員会の非常勤職員「子どもの生き方パートナー」を務める。2007年4月〜2010年3月の三年間にわたり、杉並区立杉並第四小学校教諭として教壇に立った(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。