蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ただいま、日本 世界一周、放浪の旅へ。37か国を回って見えたこと
|
著者名 |
乙武 洋匡/著
|
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2019.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
菊水元町 | 4313088835 | 290/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001399160 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
乙武 洋匡/著
|
著者名ヨミ |
オトタケ ヒロタダ |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2019.7 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-594-08259-8 |
分類記号 |
290.9
|
分類記号 |
290.9
|
書名 |
ただいま、日本 世界一周、放浪の旅へ。37か国を回って見えたこと |
書名ヨミ |
タダイマ ニホン |
副書名 |
世界一周、放浪の旅へ。37か国を回って見えたこと |
副書名ヨミ |
セカイ イッシュウ ホウロウ ノ タビ エ サンジュウナナカコク オ マワッテ ミエタ コト |
内容紹介 |
海外へ移住したいという想いから始まり、新たな好奇心が芽生えたことで世界一周旅行へと変貌した長い旅。その終着点は、自ら飛び出した母国・日本だった-。1年間で37か国を回った乙武洋匡が、旅を通して学んだことを綴る。 |
著者紹介 |
1976年東京都生まれ。スポーツライターや小学校教諭としても幅広く活躍。著書に「五体不満足」「車輪の上」など。 |
件名1 |
旅行案内(外国)
|
(他の紹介)内容紹介 |
好調な経済発展と軍事力を誇示する有人宇宙飛行の成功に沸く「昇龍の中国」の動向と苦悩する大国の実情。 |
(他の紹介)目次 |
変容迫られる中国の政治社会 1 中台関係の新時代がはじまる 2 江沢民以後への模索はつづく 3 揺れる中国の対米・対日外交 4 大国との協調外交に全面復帰 5 中間階層と弱勢群体への分化 6 江沢民時代から胡錦涛時代へ |
(他の紹介)著者紹介 |
小島 朋之 1943年生まれ。1972年カリフォルニア大学バークレー校歴史学部博士課程中退。1973年慶応義塾大学大学院法学研究科(政治学専攻)博士課程修了。1974〜75年外務省特別研究員(在香港)。1984〜85年外務省専門調査員(在北京)。現在、慶応義塾大学総合政策学部教授、法学博士。総合政策学部学部長。専攻、東アジア論、国際関係論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ