検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

SUBJECT TO CHANGE 予測不可能な世界で最高の製品とサービスを作る    

著者名 Peter Merholz/著   Brandon Schauer/著   David Verba/著   Todd Wilkens/著   高橋 信夫/訳
出版者 オライリー・ジャパン
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117781906675.3/マ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
675.3 675.3
製品計画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000092903
書誌種別 図書
書名 SUBJECT TO CHANGE 予測不可能な世界で最高の製品とサービスを作る    
書名ヨミ サブジェクト トゥー チェンジ 
著者名 Peter Merholz/著
著者名ヨミ Peter Merholz
著者名 Brandon Schauer/著
著者名ヨミ Brandon Schauer
著者名 David Verba/著
著者名ヨミ David Verba
出版者 オライリー・ジャパン
出版年月 2008.10
ページ数 7,169p
大きさ 22cm
分類記号 675.3
分類記号 675.3
ISBN 4-87311-385-2
内容紹介 急速に変化する世界で成功する商品やサービスを作る秘訣とは。作り手と顧客の関係を変える創造的でアジャイルなアプローチを解説。Adaptive Pathの主要メンバーが経験に基づいた実践的な考え方を提供する。
著者紹介 Adaptive Pathの代表取締役、共同創立者。
件名 製品計画
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 Adaptive Pathの主要メンバーが経験に基づいた実践的な考え方を提供する一冊。製品・サービスの作り手と顧客の関係を変える創造的でアジャイルなアプローチ。
(他の紹介)目次 1章 体験こそ製品だ
2章 戦略としての体験
3章 人間を理解する新しい方法
4章 複雑さを捉えて共感を生む
5章 「製品」をデザインしてはいけない
6章 デザインコンピテンシー
7章 アジャイルアプローチ
8章 不確かな世界
(他の紹介)著者紹介 マーホールズ,ピーター
 Adaptive Pathの代表取締役、共同創立者。ブログで、情報アーキテクチャ、組織の変化、そして製品戦略に関する変化を予想し、人々とシェアしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
シャウアー,ブランドン
 Adaptive Pathのエクスペリエンスデザインディレクター。10年以上新しいユーザーエクスペリエンスの開発に携わってきた。がん患者のための療養所からウォルト・ディズニー・ワールドの地下にあるトンネルまで、さまざまな環境で仕事をした経験を持っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ウィルケンズ,トッド
 Adaptive Pathのデザインリサーチャー。巨大なメディア企業からネット企業のスタートアップにいたる多種多様な組織のためのリサーチ、戦略立案、そしてデザインに取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ヴァーバ,デヴィッド
 Adaptive Pathのテクノロジーアドバイザー/Emmett LabsのCTO。CodeZoo.netの開発の中心となったデベロッパーであり、Measure Map(ブログのトラフィック統計のウェブサービス、現在はGoogleの一部門)の技術面において指導的な役割を果たした(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 信夫
 1953年生まれ。学習院大学理学部化学科卒、同大学院修士課程修了。大手コンピュータメーカで、大型計算機およびパソコンのソフトウェア企画、開発の後、ウェブマーケティング事業立ち上げに参加。2006年に独立して、翻訳業、著述業のほか、科学研究、科学教材開発も手がけ、オリジナル製品に「トンでも吸盤」がある。仮説実験授業研究会会員、Japan Skeptics運営委員、TechCrunch日本語版翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。