検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

知識経営実践論     

著者名 妹尾 大/編著   阿久津 聡/編著   野中 郁次郎/編著
出版者 白桃書房
出版年月 2001.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115763518336/チ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

妹尾 大 阿久津 聡 野中 郁次郎
2001
336.1 336.1
経営管理 製品計画 デザイン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001311780
書誌種別 図書
書名 知識経営実践論     
書名ヨミ チシキ ケイエイ ジッセンロン 
著者名 妹尾 大/編著
著者名ヨミ セノオ ダイ
著者名 阿久津 聡/編著
著者名ヨミ アクツ サトシ
著者名 野中 郁次郎/編著
著者名ヨミ ノナカ イクジロウ
出版者 白桃書房
出版年月 2001.11
ページ数 526p
大きさ 22cm
分類記号 336
分類記号 336
ISBN 4-561-13143-4
内容紹介 北陸先端科学技術大学院大学の知識科学研究科のメンバーが中心となり、知識創造理論の枠組みで企業経営の実践を捉えた事例研究。有名企業を取り上げ、連続的な自己革新、製品開発の仕組みづくり、新事業の創出などを研究する。
件名 経営管理
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 はじめに:デザインマネジメントとクリエイティブ経済
第2章 デザインリサーチ:デザイン問題の定義とデザイン機会の特定
第3章 デザイン思考の組織DNAへの組み込み
第4章 戦略的デザインマネジメント:デザイン戦略の開発
第5章 個人と組織のクリエイティビティの理解
第6章 デザインイノベーションのための組織づくり:組織のパラドックスと双面性
第7章 ヒューマンエクスペリエンスとデザインマネジメント
第8章 人間中心デザイン:共創とデザインマネジメント
第9章 専門サービス会社としてのデザインコンサルティング会社
第10章 まとめ:デザインを通じて組織や社会をリードすること
(他の紹介)著者紹介 ララウニス,ソティリス
 英国のエクセター大学ビジネススクール(the University of Exeter Business School)の組織経営研究科におけるマーケティングとデザインマネジメントの講師。エジンバラ大学(the University of Edinburgh)の大学院で、デザインとデジタルメディアに関する学位を取得。その後、デザインコンサルタント会社での勤務を経て、スコットランドにあるグラスゴー・カレドニアン大学(Glasgow Caledonian University)のクリエイティブ産業センターにてデザインマネジメントの博士号を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
篠原 稔和
 ソシオメディア株式会社の代表取締役、およびNPO法人人間中心設計推進機構(HCD‐Net)の理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。