検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

旧約聖書と哲学 現代の問いのなかの一神教    

著者名 関根 清三/著
出版者 岩波書店
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117629345193.1/セ/1階図書室33A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
193.1 193.1
聖書-旧約 哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000054314
書誌種別 図書
書名 旧約聖書と哲学 現代の問いのなかの一神教    
書名ヨミ キュウヤク セイショ ト テツガク 
著者名 関根 清三/著
著者名ヨミ セキネ セイゾウ
出版者 岩波書店
出版年月 2008.6
ページ数 27,299,11p
大きさ 20cm
分類記号 193.1
分類記号 193.1
ISBN 4-00-022566-3
内容紹介 一神教は自然支配の根源か? 世界宗教へと離陸するきっかけは、旧約聖書のどこに埋もれているのか? 旧約聖書学と哲学とが交差する地点に立って、新たな「普遍」のヴィジョンを探索する。
著者紹介 1950年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科倫理学専攻博士課程修了。同研究科・文学部・教授。著書に「倫理思想の源流」「旧約聖書の思想」「倫理の探索」など。
件名 聖書-旧約、哲学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人間のエゴイズムとモラルの崩壊、肥大する欲望と環境破壊…旧約聖書の思想は、現代になお生きたメッセージを発信しているのだろうか。カントとキルケゴール、レヴィナスとデリダ、ユングと西田幾多郎―旧約に問いかけ、その世界像や神観念と格闘した思想家たちと対話する。旧約の“信”の核心に置かれた象徴を解釈学の方法によって解読し、受苦・受難の逆説と贖罪思想とが拓く宗教の次元に哲学的な表現を与える。価値が多様化し拡散した今日、普遍的な規範を再生することは可能だろうか。旧約聖書学と哲学とが交差する地点に立って構想された、新たな“普遍への理路”。
(他の紹介)目次 第1部 旧約聖書と哲学(イサク献供物語の哲学的解釈―創世紀二二章の謎を解く
受難の逆説―第二イザヤとソクラテスを比較して
旧約的一神教の再構築―旧約学と哲学との対話から)
第2部 旧約思想と現代(旧約的神理解の現代性―コーヘレス、シェーンベルク、ユング
倫理の再生へ―喜ばしい共生の理路を尋ねて)
第3部 預言者と救済論(預言者的救済の系譜―イザヤ、第二イザヤ、エレミヤ
預言者と申命記主義(上)―研究史暼見
預言者と申命記主義(下)―エレミヤ書の場合)
(他の紹介)著者紹介 関根 清三
 1950年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科倫理学専攻博士課程修了。東京大学より博士(文学)、ミュンヘン大学よりDr.Theol.。現在、東京大学大学院人文社会系研究科・文学部・教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。