蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
おうちでフラワーサイクルアート 生花からドライまで、花を愉しむアイデア
|
著者名 |
河島 春佳/著
|
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2023.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
菊水元町 | 4313140800 | 594/カ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001798017 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おうちでフラワーサイクルアート 生花からドライまで、花を愉しむアイデア |
書名ヨミ |
オウチ デ フラワー サイクル アート |
著者名 |
河島 春佳/著
|
著者名ヨミ |
カワシマ ハルカ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2023.9 |
ページ数 |
101p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
594.8
|
分類記号 |
594.85
|
ISBN |
4-334-10056-8 |
内容紹介 |
廃棄予定の花「ロスフラワー」に新たな命を吹き込む“フラワーサイクリスト”が、花の命を長くいつくしむ「フラワーサイクルアート」を提案。生花からドライまで、花を再利用するアイデアを紹介する。 |
著者紹介 |
長野県生まれ。フラワーサイクリスト。株式会社RIN代表取締役。 |
件名 |
ドライフラワー、花卉装飾 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
悪と不条理な苦難をめぐる対論/人を生へと押しやる“知恵”現実と精神の危機から発せられる、人間と世界の意味への切迫した問い。 |
(他の紹介)目次 |
ヨブ記 箴言 |
(他の紹介)著者紹介 |
並木 浩一 1935年生まれ。国際基督教大学卒業、東京教育大学大学院博士課程単位取得。現在、国際基督教大学人文科学科・比較文学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 勝村 弘也 1946年生まれ。京都大学大学院博士課程単位取得退学。現在、神戸松蔭女子学院大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ