検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

国家は僕らをまもらない 愛と自由の憲法論  朝日新書  

著者名 田村 理/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117345249323.1/タ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
323.14 323.14
憲法-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700411172
書誌種別 図書
書名 国家は僕らをまもらない 愛と自由の憲法論  朝日新書  
書名ヨミ コッカ ワ ボクラ オ マモラナイ 
著者名 田村 理/著
著者名ヨミ タムラ オサム
出版者 朝日新聞社
出版年月 2007.4
ページ数 254p
大きさ 18cm
分類記号 323.14
分類記号 323.14
ISBN 4-02-273139-5
内容紹介 不正を憎むキムタク検事、暴君だけど国民は守るパタリロ。そんなドラマや漫画のキャラクターには、忘れられた日本国憲法の原点がある! 人気ドラマやアニメを題材に、改憲が叫ばれる憲法の真価を再発見させてくれる一冊。
著者紹介 1965年新潟県生まれ。一橋大学大学院法学研究科博士後期課程修了。専修大学法学部教授。憲法学者。著書に「投票方法と個人主義」「フランス革命と財産権」など。
件名 憲法-日本
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 憲法は、国民をまもってくれる「頼れる見方」で、国民はみんなが従うべき重要なルールである…。僕らはこう考えがちだけど、答えはNO!である。憲法とは、国家=権力に余計なことをさせないための規範である。人権は国家=権力に余計なことをさせないことでまもられる。そのためには、国民は自立した個人であることが求められる。改憲勢力は、この憲法の根幹を大きく変えようとしているのだ。問題は9条だけではない。みずみずしい筆致で描く新しい憲法論。
(他の紹介)目次 序章 ビストロのような憲法論を
第1章 キムタクの「目」で感じる立憲主義―国家=権力観でみる憲法
第2章 「ただの憲法じゃねえか、こんなもん」―人権観でみる憲法
第3章 「忠誠の木」が生まれるとき―新しくない「新しい」憲法観
第4章 イチロー選手の「個人主義」―「個人の尊重」はいきすぎたか
第5章 「こぐま園」という集団―個人主義と集団の関係
第6章 くだらぬ民主主義が必要なわけ―「投票」と立憲主義
第7章 「愛すべきアホ」たちを国家=権力からまもるには―統治機構の使い方
第8章 無自覚の高揚と自覚的選択―平和主義と立憲主義の関係
終章 愛国心を国家=権力からまもろう!―まとめにかえて
(他の紹介)著者紹介 田村 理
 憲法学者。1965年新潟県柏崎市生まれ。明治大学法学部卒業。一橋大学大学院法学研究科博士後期課程修了。福島大学行政社会学部助教授、専修大学法学部助教授を経て、2007年から専修大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。