山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

知りたい!TOEIC   資格ガイドシリーズ  

著者名 尾嶋 好美/著   波形 克彦/監修
出版者 経林書房
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116566860830.7/オ/1階図書室53一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012415765830/オ/図書室10一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮部 みゆき
1994
375.9 375.9
自動車工業-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400138778
書誌種別 図書
書名 知りたい!TOEIC   資格ガイドシリーズ  
書名ヨミ シリタイ トーイック 
著者名 尾嶋 好美/著
著者名ヨミ オジマ ヨシミ
著者名 波形 克彦/監修
著者名ヨミ ナミカタ カツヒコ
出版者 経林書房
出版年月 2004.6
ページ数 116p
大きさ 19cm
分類記号 830.7
分類記号 830.7
ISBN 4-7673-1080-6
内容紹介 TOEICとは何かという基本的なことから、TOEICの受験・勉強方法など具体的な事例まで紹介。また、TOEICに取り上げられやすい、英語圏での日常生活やオフィスでよく使われる表現についてもわかりやすく解説する。
件名 英語
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 自動車産業の海外進出によって、地域はどのように変わったのか―愛知型など5つの工業地区に類型化し、21モデル市町を選んで、産業集積と地域経済の変動の関係を実証分析する。
(他の紹介)目次 序章 分析課題と方法
第1章 アーキテクチャ・サプライヤーシステム・地域集積―日本自動車産業集積の分析枠組み
第2章 地域集積と1990年代以後の特有要因
第3章 日本自動車産業の地域集積モデル―「工業地区」を中心として
第4章 自動車産業集積と地域経済の変動―モデル市町を中心として
第5章 愛知型自動車産業集積と豊田市
第6章 大規模部品サプライヤー集積市の構造
第7章 大都市圏型自動車産業集積と京浜臨海地区3市
第8章 大都市における自動車工場閉鎖と生産集約
第9章 広域型自動車産業集積の特質と変動
終章 自動車産業集積の展望
(他の紹介)著者紹介 藤原 貞雄
 1943年大阪に生まれる。1969年大阪外国語大学卒業。1974年京都大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。現在、山口大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。