検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本自動車史  2  日本の自動車関連産業の誕生とその展開 

著者名 佐々木 烈/著
出版者 三樹書房
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116762394537/サ/2書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
537.09 537.09
自動車工業-日本 自動車交通-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500230217
書誌種別 図書
書名 日本自動車史  2  日本の自動車関連産業の誕生とその展開 
書名ヨミ ニホン ジドウシャシ 
著者名 佐々木 烈/著
著者名ヨミ ササキ イサオ
出版者 三樹書房
出版年月 2005.5
ページ数 287p
大きさ 22cm
分類記号 537.09
分類記号 537.09
ISBN 4-89522-454-6
内容紹介 自動車史のはじまりを掘り起こし、歴史を考証する第2弾。明治・大正から昭和初期にかけての日本における自動車産業の草創期として、人動車から木炭自動車まで、日本人と自動車の係わりあいについて述べる。
著者紹介 昭和4年新潟県生まれ。慶応外国語学校英語科卒業。国際ハイヤー株式会社等に勤務した。著書に「佐渡の自動車」「明治の輸入車」など。
件名 自動車工業-日本、自動車交通-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 明治・大正から昭和初期にかけて日本における自動車産業の草創期について見事に公開した一冊。
(他の紹介)目次 第1章 人動車から自動車へ、日本人の発明
第2章 大阪自働車株式会社とホワイト蒸気自動車
第3章 軍用自動車について
第4章 自動車史よもやま話
第5章 有料道路と自動車専用道路
第6章 初期における自動車事故と罰金、訴訟事件と自動車保険
第7章 自動車学校のはじめと最初の女性運転手
第8章 消防自動車のはじめ
第9章 木炭自動車
(他の紹介)著者紹介 佐々木 烈
 昭和4年(1929)3月新潟県佐渡郡佐和田町に生まれる。旧制府立第七中学校中退、慶応外国語学校英語科卒業。佐々木梱包興業自営、解散後、国際自動車株式会社入社。国際ハイヤー株式会社を経て、平成元年定年退社。現在、千葉県船橋に在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。