検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

闘う純米酒 神亀ひこ孫物語    

著者名 上野 敏彦/著
出版者 平凡社
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117303867588.5/ウ/1階図書室50A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
588.52 588.52
小川原 良征 清酒 神亀酒造

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600379669
書誌種別 図書
書名 闘う純米酒 神亀ひこ孫物語    
書名ヨミ タタカウ ジュンマイシュ 
著者名 上野 敏彦/著
著者名ヨミ ウエノ トシヒコ
出版者 平凡社
出版年月 2006.12
ページ数 270p
大きさ 20cm
分類記号 588.52
分類記号 588.52
ISBN 4-582-82450-1
内容紹介 埼玉県は蓮田の小さな蔵・神亀酒造。蔵元の小川原良征を支えたのは、戦中、蔵を守った祖母への愛情と蔵再建への情熱だった。「日本酒は稲作文化の生んだ偉大な華」の信念をたぎらせながら、これからもつづく夢と闘いを追う。
著者紹介 1955年神奈川県生まれ。横浜国立大学経済学部卒業。記録作家、ジャーナリスト。共同通信社編集委員兼論説委員。著書に「木村英造淡水魚にかける夢」「辛基秀と朝鮮通信使の時代」など。
件名 清酒、神亀酒造
個人件名 小川原 良征
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 埼玉県は蓮田の小さな蔵、神亀酒造七代目蔵元、小川原良征が造りの全量を純米酒に切り替えてから二十年。小川原を支えたのは戦中、蔵を守った祖母くらへの愛情と蔵再建への情熱だった。それは同時に業界からの批判や税務署からの圧力との闘いでもあった。今その名は広く知られる。しかし、闘いはつづく。「日本酒は稲作文化の生んだ偉大な華」の信念をたぎらせながら、これからも…。
(他の紹介)目次 第1章 白ワインに負けぬ酒
第2章 女の細腕で守った蔵
第3章 トトロの森で醸す
第4章 農への心意気
第5章 万華鏡の酒
第6章 酒蔵再生
(他の紹介)著者紹介 上野 敏彦
 記録作家、ジャーナリスト。1955年神奈川県生まれ。横浜国立大学経済学部卒業。79年より共同通信記者。社会部次長を経て、現在、編集委員兼論説委員。民俗学者・宮本常一の影響を受けて、内外の各地を取材でよく歩き、多くの企画記事を手がける。日本とアジアの近現代史、農林水産、医療、公害環境問題に関心を持つ。書評やコラムも執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。