検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

脳視ドクター・トムの挑戦     

著者名 中野 不二男/著
出版者 大和書房
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012581109491.3/ナ/図書室03b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中野 不二男
2005
491.371 491.371
中田 力 脳 MRI

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500276827
書誌種別 図書
書名 脳視ドクター・トムの挑戦     
書名ヨミ ノウシ ドクター トム ノ チョウセン 
著者名 中野 不二男/著
著者名ヨミ ナカノ フジオ
出版者 大和書房
出版年月 2005.11
ページ数 316p
大きさ 20cm
分類記号 491.371
分類記号 491.371
ISBN 4-479-79139-6
内容紹介 ファンクショナルMRIの開発者として、世界の注目を集める脳神経内科医・中田力。医療とは、臨床とは何か。そして研修医制度のあり方から、脳を知ることの面白さまでを凝縮した、その革命的な生き方を描く。
著者紹介 1950年新潟市生まれ。シドニー・ドル・オリバー社技術部勤務ののち先住民アボリジニーに関する調査研究および執筆活動に入る。「レーザー・メス」で大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。
件名 脳、MRI
個人件名 中田 力
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「脳が心をつくる!」ファンクショナルMRIの開発者として世界の注目を集める脳神経内科医・中田力の革命的な生き方。
(他の紹介)目次 第1章 ゼロからの再出発(決断のアクセル
「神経内科」に決めた理由 ほか)
第2章 試練のジャングル病院(インターンの一日
医療最前線に立つ ほか)
第3章 脳から「こころ」に挑む(脳への関心
マチュピチュ発掘 ほか)
第4章 コペルニクスの渦(新潟大学脳研究所
「同情するならカネをくれ!」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 中野 不二男
 1950年、新潟市に生まれる。1978年、渡豪。シドニー・ドル・オリバー社技術部勤務ののち、オーストラリア連邦政府関係諸機関の援助のもとに、先住民アボリジニーに関する調査研究および執筆活動に入る。1982年、帰国。1983年よりノンフィクション作家として、数々の作品を発表。1984年、『カウラの突撃ラッパ―零戦パイロットはなぜ死んだか』で第一一回日本ノンフィクション賞を受賞、1990年、『レーザー・メス 神の指先』で第二一回大宅荘一ノンフィクション賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。