検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

感性をみがく教育論     

著者名 渡辺 重範/著
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116448598370.4/ワ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
370.4 370.4
教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300080824
書誌種別 図書
書名 感性をみがく教育論     
書名ヨミ カンセイ オ ミガク キョウイクロン 
著者名 渡辺 重範/著
著者名ヨミ ワタナベ シゲノリ
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 2003.10
ページ数 196p
大きさ 20cm
分類記号 370.4
分類記号 370.4
ISBN 4-657-03923-7
内容紹介 教育破壊が声高に叫ばれています。しかし、大上段に構えた議論は有効でしょうか。生徒に「生」の意味を伝えることを主眼に、詩や小説、映画など、さまざまな話題に託して教育を語ります。
著者紹介 1943年東京生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士課程修了。同大学教育学部教授等を経て、2000年より早稲田実業学校長。著書に「ドイツ近代選挙制度史」など。
件名 教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 創造的教育をめざして。声高な教育論ははたして有効なのか?さまざまな話題を通して生きる意味を語る教育論。
(他の紹介)目次 1 教師は生徒に「何」を語るか(早実「第二世紀」と『坂の上の雲』
心に残る橋と「心の掛け橋」
「粗にして野だが、卑ではない」 ほか)
2 経験と体験、追体験から学ぶ(瀬戸内教室での「体験」と「一粒の麦」
瀬戸内から明日の日本を見る
窓前の瀬戸はいつしか瀬となりぬ ほか)
3 「痩我慢の説」、「謀叛論」、時代への挑戦(「痩我慢の説」と「謀叛論」とフェアプレイの精神
不変の伝統の上に新しい地平を拓く
「中央から地方を見る視点」と「地方から中央を見る視点」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 渡辺 重範
 1943年東京生まれ。1968年早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。以後、同大学院政治学研究科修士課程、同博士課程を経て、現在、早稲田大学教育学部教授(比較憲法学・比較政治制度論専攻)、博士(政治学)。1965‐66年ドイツ連邦共和国ボン大学留学。1980‐81年ドイツ連邦共和国ボン大学交換教授。1994‐98年早稲田大学教育学部長。1998年より早稲田大学常任理事(広報・学校担当)。2000年より早稲田実業学校長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。