検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ごまかし勉強  下  ほんものの学力を求めて 

著者名 藤沢 伸介/著
出版者 新曜社
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116014903370.4/フ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8013074060370/フ/2図書室6一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
370.4 370.4
教育 学習法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001339292
書誌種別 図書
書名 ごまかし勉強  下  ほんものの学力を求めて 
書名ヨミ ゴマカシ ベンキョウ 
著者名 藤沢 伸介/著
著者名ヨミ フジサワ シンスケ
出版者 新曜社
出版年月 2002.3
ページ数 180,7p
大きさ 19cm
分類記号 370.4
分類記号 370.4
ISBN 4-7885-0797-8
内容紹介 子供の学力低下の主要な原因=「ごまかし勉強」の恐ろしい副作用を紹介する。どうしたら「ごまかし」から抜け出せるのか? また、正統派の勉強とはどういう勉強か? その対策を考える。
著者紹介 東京都生まれ。慶応義塾大学大学院社会学研究科博士課程修了。跡見学園女子大学文学部教授。応用心理士。学校心理士。専門は教育心理学・認知心理学。
件名 教育、学習法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「ごまかし勉強」の恐ろしい副作用とは?どうしたら「ごまかし」から抜け出せるか。正統派の勉強とはどういう勉強か。
(他の紹介)目次 第7章 正統派の学習はどうすればよいか
第8章 何のために学習するのか
第9章 「ごまかし勉強」の恐ろしい副作用
第10章 教育産業は学力向上に貢献してきたか?
第11章 ごまかしの病源と治癒対策
第12章 よくある質問
(他の紹介)著者紹介 藤澤 伸介
 東京都出身。慶応義塾大学大学院社会学研究科博士課程修了。跡見学園女子大学文学部教授。東京大学大学院教育学研究科附属学校臨床総合教育研究センター客員教授。慶応義塾大学教職課程センター非常勤講師。埼玉県草加市立松江中学校運営委員。(以上2002.1現在)応用心理士。学校心理士。専門は教育心理学・認知心理学。Hammond Bay Elementary School,Woodlands Middle School(CANADA)、教育総合研究所学力開発センターで教育や認知カウンセリングを実施。学問の面白さと有益さをいかに次世代に伝えるかに関心がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。