検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

聖徳太子の実像と幻像     

著者名 梅原 猛/ほか著
出版者 大和書房
出版年月 2002.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7011619660288/シ/図書室02a一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900140976288/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

梅原 猛
2002
288.44 288.44
聖徳太子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001321540
書誌種別 図書
書名 聖徳太子の実像と幻像     
書名ヨミ ショウトク タイシ ノ ジツゾウ ト ゲンゾウ 
著者名 梅原 猛/ほか著
著者名ヨミ ウメハラ タケシ
出版者 大和書房
出版年月 2002.1
ページ数 397p
大きさ 20cm
分類記号 288.44
分類記号 288.44
ISBN 4-479-84059-1
内容紹介 「聖徳太子非実在論」をめぐる考察や、聖徳太子と日本書紀の関係、現在に残る資料から推察する聖徳太子の実像など、謎に満ちた人物「聖徳太子」を徹底解明する。
著者紹介 1925年宮城県生まれ。哲学者。国際日本文化研究センター顧問。著書に「梅原猛著作集」ほか多数。
個人件名 聖徳太子
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 「聖徳太子非実在論」をめぐって(厩戸王の政治的地位について―大山誠一著『聖徳太子の誕生』読後感
厩戸王子の人間像 ほか)
2 聖徳太子と日本書紀(新羅と厩戸王・新羅と聖徳太子
聖徳太子と大安寺と日本書紀 ほか)
3 聖徳太子の実像(生前の聖徳太子と死後の聖徳太子
歴史からみた太子像の虚実 ほか)
4 聖徳太子と厩戸王(厩戸王の実像
聖徳太子関係史料の再検討 ほか)
(他の紹介)著者紹介 梅原 猛
 1925年宮城県生。哲学者。国際日本文化研究センター顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
黒岩 重吾
 1924年大阪府大阪市生。小説家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上田 正昭
 1927年兵庫県生。京都大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。