検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アマテラスの変貌 中世神仏交渉史の視座    

著者名 佐藤 弘夫/著
出版者 法蔵館
出版年月 2000.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900113999162/サ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
162.1 162.1
宗教-日本 日本-歴史-中世

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001228197
書誌種別 図書
書名 アマテラスの変貌 中世神仏交渉史の視座    
書名ヨミ アマテラス ノ ヘンボウ 
著者名 佐藤 弘夫/著
著者名ヨミ サトウ ヒロオ
出版者 法蔵館
出版年月 2000.8
ページ数 227p
大きさ 20cm
分類記号 162.1
分類記号 162.1
ISBN 4-8318-7129-X
内容紹介 古代から中世に焦点をあわせ、神仏がそれぞれ劇的に変貌していく様相を明らかにする。童子、男神、女神と様々に変貌するアマテラスを手がかりに、従来の「神仏習合」「本地垂迹」「神国思想」などの見方に画期的な変更を迫る。
著者紹介 1953年宮城県生まれ。東北大学大学院文学研究科博士前期課程修了。東北大学大学院文学研究科助教授。日本中世思想史専攻。著書に「日本中世の国家と仏教」「鎌倉仏教」など。
件名 宗教-日本、日本-歴史-中世
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 異国の仏が姿を変え、そのまま神として日本に現われたのではない!太陽神、男神、女神とさまざまに変貌するアマテラスを手がかりに、従来の「神仏習合」「本地垂迹」「神国思想」などの見方に画期的な変更を迫る気鋭の書き下し論考。
(他の紹介)目次 プロローグ 神仏交渉論への視座
第1章 祟る神から罰する神へ
第2章 “日本の仏”の誕生
第3章 コスモロジーの変容
第4章 変貌するアマテラス
第5章 日本を棄て去る神
エピローグ ある個人的な回想


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。