検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

21世紀の食・環境・健康を考える これからの生物生産科学    

著者名 唐沢 豊/編
出版者 共立出版
出版年月 1999.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512328245610/ニ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
610 610
農業 食生活 健康法 環境問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001169919
書誌種別 図書
書名 21世紀の食・環境・健康を考える これからの生物生産科学    
書名ヨミ ニジュウイッセイキ ノ ショク カンキョウ ケンコウ オ カンガエル 
著者名 唐沢 豊/編
著者名ヨミ カラサワ ユタカ
出版者 共立出版
出版年月 1999.10
ページ数 227p
大きさ 21cm
分類記号 610
分類記号 610
ISBN 4-320-09623-1
内容紹介 これから注目されようとしている農業のもつ新しい側面に光を当て、「健康と食資源」「新規機能性物質」「精神の健康」「食料生産と環境」のテーマに沿って21世紀の農林業・農業生産のあり方を考える。
著者紹介 1945年生まれ。信州大学農学部食料生産科学科教授。著書に「産業としてのダチョウの飼い方・ふやし方」がある。
件名 農業、食生活、健康法、環境問題
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書では、21世紀に向けて、これからさらに注目されようとしている農林業の持つ新しい側面に光を当て、我々の生活に欠くことのできない農業の新しい効能、すなわち、健康をささえる食資源、健康を増進し保健機能を持つ新規機能性物質、精神を癒し快適性を高める農林業および環境にやさしい農業生産のあり方、について論じられている。
(他の紹介)目次 1章 健康と食資源(食資源の需給と健康
健康的な食資源の開発)
2章 新規機能性物質(機能性食品
保健物質の探索)
3章 精神の健康(鑑賞植物のアメニティ効果と園芸療法
造園、景観
フォレスト・セラピー
コンパニオン・アニマル、アニマル・セラピー
グリーン・ツーリズム)
4章 食料生産と環境(環境と食料問題
持続型農業
環境低負荷畜産)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。