山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

40代からのからだの手入れ 足・腰・膝・肩…トラブルの理由と運動処方  SJ health  

著者名 堀居 昭/著
出版者 スキージャーナル
出版年月 1999.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900145033780/ホ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
780.19 780.19
スポーツ医学 運動器-疾患 中高年齢者 健康法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001164313
書誌種別 図書
書名 40代からのからだの手入れ 足・腰・膝・肩…トラブルの理由と運動処方  SJ health  
書名ヨミ ヨンジュウダイ カラ ノ カラダ ノ テイレ 
著者名 堀居 昭/著
著者名ヨミ ホリイ アキラ
出版者 スキージャーナル
出版年月 1999.9
ページ数 295p
大きさ 19cm
分類記号 780.19
分類記号 780.19
ISBN 4-7899-2073-9
内容紹介 足腰や膝、肩などのトラブルへの対策は、まず身体各部のしくみを知ることから。筋肉の構成とその機能を熟知し、無理なく運動を行い、疲労を早期にとるためのからだの手入れの仕方を伝授する。
著者紹介 1937年北海道生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。現在、日本体育大学運動処方研究室主任教授、同大学大学院教授。著書に「スポーツ障害別ストレッチング」ほか。
件名 スポーツ医学、運動器-疾患、中高年齢者、健康法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 腰痛・ひざ痛・五十肩はなぜ起こる。40代は充分間に合う!50代ならまだまだ間に合う!60代でもまだ間に合う!転ばぬ先の50の常識。知らずにすまない障害の原因と対処法。
(他の紹介)目次 第1章 加齢にともなう自然現象(年をとると腰が曲がるのはなぜ?
年をとるとなぜガニ股になるのか? ほか)
第2章 肩と腰のトラブル(前かがみの姿勢で腰痛が起きるのは腰が弱くなっている証拠
長座姿勢での腹筋運動は腰痛の原因になる! ほか)
第3章 脚のトラブル(膝のお皿の上のシワは脚の衰えの前兆!
坂道や階段の昇り方で脚の衰え度がわかる ほか)
第4章 中高年の運動で引き起こされるトラブル(理想的な大胸筋をよみがえらせるには?
五十肩・上腕二頭筋長頭の損傷によるもの ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。