検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

社会言語学入門 生きた言葉のおもしろさにせまる    

著者名 東 照二/著
出版者 研究社出版
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119027803801/ア/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
801.03 801.03
言語社会学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001016222
書誌種別 図書
書名 社会言語学入門 生きた言葉のおもしろさにせまる    
書名ヨミ シャカイ ゲンゴガク ニュウモン 
著者名 東 照二/著
著者名ヨミ アズマ ショウジ
出版者 研究社出版
出版年月 1997.6
ページ数 215p
大きさ 21cm
分類記号 801.03
分類記号 801.03
ISBN 4-327-40116-1
内容紹介 生きた言葉にスポットライトを当てる社会言語学の世界を、アメリカを中心に平易に解説。男女の会話スタイル、セールス現場の言葉、裁判でのやりとりなどの分析を通し、英語のおもしろさが見えてくる。
著者紹介 1956年生まれ。早稲田大学第一文学部英文科卒業。現在、ユタ大学言語文学部助教授。心理言語学、社会言語学専攻。著書に「丁寧な英語・失礼な英語」など。
件名 言語社会学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 生きた言葉にスポットライトを当てる。社会言語学の世界を、アメリカを中心に平易に解説した格好の入門書。男女の会話スタイル、セールス現場の言葉、裁判でのやりとり等々の分析を通して、言葉・英語のおもしろさが見えてくる。言語学・英語学のテキストとしても最適。
(他の紹介)目次 第1章 社会言語学とはなにか
第2章 言語の選択
第3章 言語のバリエーション
第4章 言語とコンテキスト
社会言語学の理論
第5章 社会言語学とその周辺


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。