検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

意外な解放者     

著者名 The Holocaust Oral History Project/編   The Unlikely Liberators Project/編
出版者 情報センター出版局
出版年月 1995.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西野7210005463209/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 はっさむ7310014159209/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
209.74 209.74
世界大戦(第二次) 日本人(アメリカ合衆国在留) 強制収容所

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000892077
書誌種別 図書
書名 意外な解放者     
書名ヨミ イガイ ナ カイホウシャ 
著者名 The Holocaust Oral History Project/編
著者名ヨミ ザ ホロコースト オーラル ヒストリー プロジェクト
著者名 The Unlikely Liberators Project/編
著者名ヨミ ジ アンライクリー リベレイターズ プロジェクト
出版者 情報センター出版局
出版年月 1995.8
ページ数 220p
大きさ 20cm
分類記号 209.74
分類記号 209.74
ISBN 4-7958-1902-5
内容紹介 半世紀前、戦火が吹き荒れる欧州。ダッハウの死の行進を救った日系アメリカ兵たち、自己の判断でビザを発行し続けた杉原千畝。ナチスからユダヤ人を救った日本人の物語を、鮮烈な写真と生存者の新証言で再現する。
件名 世界大戦(第二次)、日本人(アメリカ合衆国在留)、強制収容所
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ナチスからユダヤ人を救った日本人の物語り。未公開写真を含む秘蔵写真120点を一挙掲載。第2次世界大戦の戦火が吹き荒れるヨーロッパを舞台に「2つの祖国」に苦悩する日系アメリカ人2世兵士と日本人の一外交官・杉原千畝が見たものとは。誰も知らなかった日本人が残した事実を鮮烈な写真と生存者の新証言で再現する。1994年9月、アメリカに住む元・米軍日系二世部隊員と、杉原ビザや二世部隊に救われたユダヤ人が、杉原千畝の生地を訪問した。その時彼らは、約160点に及ぶ貴重な写真を携えていた。ホロコーストの事実を伝承しようとするユダヤ人たちに、元・二世部隊員たちが協力して捜し求められたこれらの写真は、戦後50年を経てなお知られざる歴史を若い人たちに知らせたいという熱い思いに支えられ、日本において写真展「意外な解放者」として開催。本書はその展示にさらなる解説を付与したものである。
(他の紹介)目次 1 日系アメリカ人収容所では何が起きていたか
2 日本アメリカ人2世部隊の誕生とその足跡
3 ナチスドイツの収容所では何が起きていたか
4 日本のシンドラー、杉原干畝の実像


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。