検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

食糧・農業問題全集  4  地域農業の組織革新 

出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1987.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110248895610.8/シ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
1987
610.8 610.8
農業 食糧問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000162750
書誌種別 図書
書名 食糧・農業問題全集  4  地域農業の組織革新 
書名ヨミ ショクリョウ ノウギョウ モンダイ ゼンシュウ 
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1987.5
ページ数 289p
大きさ 22cm
分類記号 610.8
分類記号 610.8
ISBN 4-540-87017-3
件名 農業、食糧問題
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 このままゆけば、地域産業は、その担い手の状況から荒廃農地が続出し、破滅的な顛末を迎えることになりかねないといった危機感を人一倍強くもつものであるが、それゆえにこそ、大胆な内側からの変革を声高に論ぜざるをえないのである。本書は、そのような地域農業に対する思いを込めて、その内側からの改革路線を説きかつ論じたものである。その主題は、一つには、混迷する地域農業のなかからその変革の担い手をどう育て上げるかということ、二つには、中長期の中心課題である農業構造問題に対し、地域からの発想、ならびに経営的視点をもとにした「構造転換」のあり方を提示することであった。
(他の紹介)目次 第1部 日本農業を動かすもの(日本農業を動かすものは誰か―地域農業構造変革の担い手
変革の担い手像―日本農業における「企業者」
論争 近未来の日本農業の担い手―NIRAレポート批判)
第2部 地域農業の組織革新(農業経営の変貌とそのスクラップ・アンド・ビルド
農業生産組織の展開とその役割
組織革新の方向性―組織を通じた地域農業の構造変革
組織革新の担い手―求められる地域農業の「企業者」)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。