蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4013265915 | 916/ホ/ | 常設展示1 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
拓北・あい | 2312058452 | 916/ホ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001614902 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
堀田 あきお/著
|
著者名ヨミ |
ホッタ アキオ |
出版者 |
ぶんか社
|
出版年月 |
2021.9 |
ページ数 |
162p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8211-4577-5 |
分類記号 |
916
|
分類記号 |
916
|
書名 |
おふたりさま夫婦、老活はじめました。 どうなる!?私たちの老後 |
書名ヨミ |
オフタリサマ フウフ ロウカツ ハジメマシタ |
副書名 |
どうなる!?私たちの老後 |
副書名ヨミ |
ドウナル ワタクシタチ ノ ロウゴ |
内容紹介 |
子どものいない夫婦が「死」に向けてすべきこととは-。残されるパートナーのため、「いい死」を迎えるための老活を描いたコミックエッセイ。『本当にあった笑える話』掲載に描き下ろしを加えて書籍化。 |
著者紹介 |
1956年北海道生まれ。児童書の挿し絵やイラストなどを手がける。 |
件名1 |
中高年齢者
|
(他の紹介)内容紹介 |
むち打ち損傷に関わる医師だけでなく理学療法士、柔道整復師、裁判・保険審査に携わる法律家や保険会社スタッフにも欠かせない1冊! |
(他の紹介)目次 |
第1章 むち打ち損傷の歴史 第2章 むち打ち損傷の分類 第3章 頚椎・頚髄の解剖・生理 第4章 追突のバイオメカニクス 第5章 むち打ち損傷の国内外での最近の知見 第6章 むち打ち損傷の急性期症状 第7章 むち打ち損傷の慢性期症状 第8章 むち打ち損傷の慢性期病態 第9章 脳脊髄液減少症(低髄液圧症候群、脳脊髄液漏出症)の症状・病態と診断基準 第10章 むち打ち損傷の検査 第11章 むち打ち損傷の診断と自宅・外来治療 第12章 むち打ち損傷の薬物治療・神経ブロック治療 第13章 代表的頚椎疾患、非骨傷性頚髄損傷 第14章 むち打ち損傷の予後 第15章 むち打ち損傷の矛盾と疑問、心理的問題 第16章 むち打ち損傷の後遺症の法的問題と事故の補償制度 第17章 むち打ち損傷と代表的脊椎外傷の後遺症書類作成 |
内容細目表
前のページへ