検索結果雑誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

雑誌名

こどもの本

巻号名 2021年10月号 通巻585号
通番 00585
発行日 20211001
出版者 日本児童図書出版協会


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0122867617J//書庫4雑誌貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
019.5 019.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2998000348300
巻号名 2021年10月号 通巻585号
通番 00585
発行日 20211001
特集記事 心にのこる一冊 ぼくとわんぱくミーシカ
出版者 日本児童図書出版協会

(他の紹介)内容紹介 著者自身が力を尽くしている分権改革や省庁再編をはじめ行政改革の成果を織り込んだ待望の新版。公務員をめざす人々の必読の基本書であり、大学生のための最も信頼できる教科書。
(他の紹介)目次 行政サービスの範囲
官僚制と民主制
アメリカ行政学の展開
行政学の構成
現代国家の政府体系―中央集権と地方分権
戦後日本の中央地方関係
議院内閣制と省庁制
現代公務員制の構成原理
官僚制分析の視座
官僚制組織の作動様式〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 西尾 勝
 1938年東京都に生まれる。1961年東京大学法学部卒業。現在国際基督教大学教授。専攻は行政学・都市行政学。主な著書に『権力の参加』(東京大学出版会)、『行政学の基礎概念』(東京大学出版会)、『行政の活動』(有斐閣)、『未完の分権改革』(岩波書店)。主な編著に『行政学講座』全5巻(東京大学出版会)、『講座行政学』全6巻(有斐閣)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 心にのこる一冊 ぼくとわんぱくミーシカ
大平 貴之
2 なになになあに?~おくはらゆめなりの哲学~⑩ ストレスって、なあに?
おくはら ゆめ
3 さがしています。こんな本 クリスマスに贈りたい本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。