検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

講座行政学  第4巻  政策と管理 

著者名 西尾 勝/編集   村松 岐夫/編集
出版者 有斐閣
出版年月 1995.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111478665317.1/コ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900145140317/コ/4図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
023.067 023.067

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000857521
書誌種別 図書
著者名 西尾 勝/編集
著者名ヨミ ニシオ マサル
出版者 有斐閣
出版年月 1995.1
ページ数 305p
大きさ 19cm
ISBN 4-641-01084-6
分類記号 317.1
分類記号 317.1
書名 講座行政学  第4巻  政策と管理 
書名ヨミ コウザ ギョウセイガク 
件名1 行政学

(他の紹介)内容紹介 尾崎士郎、室生犀星、田中英光、三島由紀夫らの、数々の名著を刊行した桜井書店。紙不足、企業整備、検閲など、時代の荒波にもまれながらも、作家たちとの交流を大切にし、出版人としての「志」を終生失わなかった店主・桜井均の人生を愛娘が振り返る。作家からの書簡、検閲提出簿、桜井均自身による思い出話など、貴重な資料を随所に織り込む。
(他の紹介)目次 第1章 作家からの手紙と戦中戦後の出版(桜井書店創業の頃
戦乱の中で
敗戦
戦後の出版・GHQの検閲)
第2章 桜井書店主・桜井均(桜井均の思い出ばなし
父・桜井均)
(他の紹介)著者紹介 山口 邦子
 日本女子大学史学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。