蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
一万円選書 北国の小さな本屋が起こした奇跡の物語 ポプラ新書
|
著者名 |
岩田 徹/著
|
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2021.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180745846 | 024/イ/ | 1階新書 | 80 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
中央図書館 | 0180903791 | K024/イ/ | 2階郷土 | 108A | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
中央図書館 | 0180903809 | KR024/イ/ | 2階郷土 | 107A | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
4 |
新琴似 | 2013214594 | 024/イ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
5 |
元町 | 3013053016 | K024/イ/ | 図書室 | 8B | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
西岡 | 5013077473 | 024/イ/ | 新書 | 1 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
清田 | 5513776228 | K024/イ/ | 郷土 | 3 | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
曙 | 9013208377 | K024/イ/ | 郷土 | 2B | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
東区民 | 3112728252 | 024/イ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
篠路コミ | 2510307966 | K024/イ/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
太平百合原 | 2410319434 | 024/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
北白石 | 4413176662 | 024/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
13 |
藤野 | 6213170472 | K024/イ/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
14 |
はちけん | 7410345248 | 024/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
15 |
図書情報館 | 1310576200 | 024/イ/ | 2階図書室 | WORK-422 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001638004 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
岩田 徹/著
|
著者名ヨミ |
イワタ トオル |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2021.12 |
ページ数 |
182p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-591-17208-7 |
分類記号 |
024.067
|
分類記号 |
024.067
|
書名 |
一万円選書 北国の小さな本屋が起こした奇跡の物語 ポプラ新書 |
書名ヨミ |
イチマンエン センショ |
副書名 |
北国の小さな本屋が起こした奇跡の物語 |
副書名ヨミ |
キタグニ ノ チイサナ ホンヤ ガ オコシタ キセキ ノ モノガタリ |
内容紹介 |
特製カルテをもとに、その人にあった一万円分の本を選書する「一万円選書」。多くの感動を生んでいるこのサービスを行う北海道砂川市のいわた書店の哲学を伝える。一万円選書を疑似体験できる一冊。 |
著者紹介 |
1952年北海道生まれ。いわた書店店主。 |
件名1 |
いわた書店
|
叢書名 |
ポプラ新書 |
(他の紹介)内容紹介 |
「世間体が気になる」「世間体が悪い」といった言葉に象徴されるように、私たちは常に「他人の目」を気にしながら生きている。人は人間関係の中で生きざるを得ない以上、世間体からも逃れることはできない。だが、世間体が健全に機能すれば社会の安定や秩序に貢献するが、それが「負」の働きをすれば、個人の疎外や孤立、組織の硬直化や国としての活力の減退につながることになる。家庭で、学校で、社会で、人の心の中で世間体はどう作用しているのか。その構造を分析するとともに、私たち現代人は、日本社会を空気のように覆う世間体とどう向き合っていけばいいのか、その指針を提示する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 世間体とは何か 第2章 世間体に押しつぶされる日本人 第3章 日本社会の「不協和音」 第4章 コロナ禍と世間体 第5章 ネットの中に形成される世間体 第6章 世間体と企業・家庭・学校 第7章 世間体と国家・民主主義 終章 世間体との付き合い方 |
内容細目表
前のページへ