検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

シロクマ号となぞの鳥  上 岩波少年文庫  

著者名 アーサー・ランサム/作   神宮 輝夫/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119818201J93/ラ/12-1こどもの森16児童書一般貸出在庫  
2 新琴似2013004607J93/ラ/12-1図書室児童書一般貸出在庫  
3 西岡5012898713J93/ラ/1図書室J13児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

友寄 英隆
2019
913.6 913.6
経済学-社会主義 人工知能 資本主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001013858
書誌種別 図書
書名 シロクマ号となぞの鳥  上 岩波少年文庫  
書名ヨミ シロクマゴウ ト ナゾ ノ トリ 
著者名 アーサー・ランサム/作
著者名ヨミ アーサー ランサム
著者名 神宮 輝夫/訳
著者名ヨミ ジングウ テルオ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.1
ページ数 323p
大きさ 18cm
分類記号 933.7
分類記号 933.7
ISBN 4-00-114192-4
内容紹介 帆船シロクマ号で航海中に、スコットランドの小さな入り江に停泊したキャプテン・フリントと子どもたち。ディックがそのあたりにいないはずの鳥を発見して…。ランサム・サーガ・シリーズ。
著者紹介 1884〜1967年。イギリスの作家。「ツバメ号とアマゾン号」にはじまるランサム・サーガで児童文学作家の地位を確立。ほかに絵本「空とぶ船と世界一のばか」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 序章 AIとは何か―「現在のAI」と「将来のAI」
第1部 AIを見る視点
第2部 AIの進化と「劣化する資本主義」
第3部 AIと労働過程の研究
第4部 マルクスと「機械工業の原理」
むすびに AIとマルクス経済学―探究すべき課題について
資料 資本論における「機械工業の原理」に関係する部分の引用
(他の紹介)著者紹介 友寄 英隆
 1942年、沖縄県生まれ。一橋大学経済学部卒業、同大学院修士課程修了。月刊誌『経済』編集長などを歴任。現在、労働者教育協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。