蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
旭山公園通 | 1213108705 | 588/マ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
図書情報館 | 1310250442 | 588.5/マ/ | 2階図書室 | 502 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001290761 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本酒ガイドブック 英語対訳つき |
書名ヨミ |
ニホンシュ ガイドブック |
著者名 |
松崎 晴雄/著
|
著者名ヨミ |
マツザキ ハルオ |
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2018.7 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
17cm |
分類記号 |
588.52
|
分類記号 |
588.52
|
ISBN |
4-408-00916-2 |
内容紹介 |
日本酒の製造方法や地域の食文化の違いに由来する酒質のバラエティーを、現代的なトレンドを交えながらコンパクトに紹介。酒器や居酒屋の代表的な料理など、酒の周辺にまつわる伝統的な要素も取り上げる。英語対訳付き。 |
著者紹介 |
1960年神奈川県生まれ。上智大学外国語学部卒。日本酒輸出協会会長。著書に「あなたの好みで味わうおいしい日本酒ガイド」など。 |
件名 |
清酒 |
言語区分 |
英語 |
書評掲載紙 |
読売新聞 |
(他の紹介)目次 |
1 日本酒の種類と作り方(主な分類 製法などに由来する特徴的な呼称 ほか) 2 日本酒大全(全国の酒マップ 純米大吟醸酒・純米吟醸酒 ほか) 3 日本酒の楽しみ方(日本酒は温度で楽しむ 酒の器) 4 居酒屋へ行く(日本の居酒屋とは 居酒屋のマナーと訪れ方 ほか) 5 東京で日本酒が飲める店(和酒場 庫裏 スタンディングルーム鈴傳 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
松崎 晴雄 1960年神奈川県横浜市生まれ。上智大学外国語学部卒。株式会社西武百貨店に入社。商品部バイヤーや食品・和洋酒部門を担当。1997年、退社。現在、日本酒輸出協会(SEA)会長。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ