検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

戦争と政治の時代を耐えた人びと 美術と音楽の戦後断想    

著者名 田辺 徹/著
出版者 藤原書店
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180004442704/タ/1階図書室56A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
704 704
芸術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001080951
書誌種別 図書
書名 戦争と政治の時代を耐えた人びと 美術と音楽の戦後断想    
書名ヨミ センソウ ト セイジ ノ ジダイ オ タエタ ヒトビト 
著者名 田辺 徹/著
著者名ヨミ タナベ トオル
出版者 藤原書店
出版年月 2016.9
ページ数 219p
大きさ 20cm
分類記号 704
分類記号 704
ISBN 4-86578-084-0
内容紹介 岡鹿之助、瀧口修造らとの交流、美術を介して接した欧州の人びととまちの姿…。『太陽』を復活させた編集長として、また、父の衣鉢をつぐ美術史家として、美術出版に貢献してきた著者が、折に触れて書き留めた珠玉の戦後私史。
著者紹介 1925年石川県生まれ。京都大学文学部哲学科美学美術史専攻卒。美術史家。元・月刊『太陽』編集長。成安造形大学名誉教授。著書に「美術批評の先駆者、岩村透」「国際文化関係論」など。
件名 芸術
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 岡鹿之助、瀧口修造らとの敗戦後間もない頃からの交流、そして冷戦崩壊を挟む激動の欧州で、美術を介して接した人々とまちの姿。廃刊寸前だった『太陽』を復活させた編集長として、また、父の衣鉢をつぐ美術史家として、美術出版に貢献してきた著者が、折に触れて書き留めた、珠玉の戦後私史。
(他の紹介)目次 1 岡鹿之介の絵と音楽(岡鹿之助 その絵と音楽
岡さんとラプラード―『岡鹿之助文集』解説にかえて
音楽と思い出のアトリエ)
2 瀧口修造の詩画集(アーニー・パイルから『ミロの星とともに』まで)
3 ロシア人のロシア(モスクヴァがそこにあるから
いま読むジッド『ソヴェト旅行記』
若きガイドたち―一九八九年のソ連
ヴォルガのまちとコーカサスのまち―一九八九年のソ連
ロシア人のロシア)
4 過去の影をひくまち(過去の影をひくまち、ベルリン・ライプツィヒ
デルフトの黄色い小さな壁
フィレンツェ、ウフィツィの回廊から)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。