蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180398208 | 789/イ/ | 1階図書室 | 59A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001325215 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
武道の誕生 歴史文化ライブラリー |
書名ヨミ |
ブドウ ノ タンジョウ |
著者名 |
井上 俊/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ シュン |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2018.10 |
ページ数 |
5,195p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
789.021
|
分類記号 |
789.021
|
ISBN |
4-642-75579-5 |
内容紹介 |
文明開化の時代、武士階級と密接に結びついていた武術は、存続をかけて新しい道を模索した。嘉納治五郎と講道館柔道をモデルに、武術が武道へと発展する姿を描き、知られざる武道の歴史を探り出す。 |
件名 |
武道-歴史、柔道-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「学習」「暮らし」「ビジネス」の各ジャンルにおいて必要な法律用語を4500語以上収録。憲法、民法、刑法、会社法、訴訟法、行政法などの基本的な法律から倒産法、労働法、登記法、知的財産法、社会保険など、幅広いジャンルの用語を掲載。類義語や違いのわかりにくい用語については「違い」を解説。また、条文上で使われている用語、基本法令用語の意味も解説。巻末付録の重要時事用語で、最近のニュースや新聞報道で使われる法律用語を掲載。 |
(他の紹介)著者紹介 |
元榮 太一郎 法律事務所オーセンス・代表弁護士。1975年米国シカゴ生まれ。98年慶應義塾大学法学部法律学科卒業。99年司法試験合格。01年弁護士登録。同年、アンダーソン・毛利法律事務所(現アンダーソン・毛利・友常法律事務所)入所、M&A、金融など、最先端の企業法務に従事。05年に独立開業し法律事務所オーセンス設立。第二東京弁護士会・弁護士業務センター副委員長、日本弁護士連合会・若手法曹サポートセンター幹事。国内最大級の法律相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」を運営するオーセンスグループ株式会社・代表取締役社長も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ