蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3012839084 | 933.6/オ/ | 図書室 | 12B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
山の手 | 7012937442 | 933.7/オス/ | 図書室 | 09b | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001103106 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マンスフィールド・パーク |
書名ヨミ |
マンスフィールド パーク |
著者名 |
ジェーン・オースティン/著
|
著者名ヨミ |
ジェーン オースティン |
著者名 |
大島 一彦/訳 |
著者名ヨミ |
オオシマ カズヒコ |
出版者 |
キネマ旬報社
|
出版年月 |
1998.10 |
ページ数 |
582p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
933.6
|
分類記号 |
933.6
|
ISBN |
4-87376-225-1 |
内容紹介 |
映画化された「分別と多感」「エマ」など、機知と英知、そして情熱を秘めた作品を残した、19世紀英国が誇る女流作家、ジェーン・オースティンの後期代表作の新訳。 |
著者紹介 |
1775年生まれ。ハンプシャーの牧師の娘として生まれる。イギリスの小説家。作品に「高慢と偏見」「サンディトン」ほか。1817年没。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
とにかく痒い!痒いなんてもんじゃない!「無言館」の建設とともに発症し、その12年の活動とともに一進一退を繰り返してきた著者の病、「乾癬」の話。 |
(他の紹介)目次 |
秘病 私の発症 父の遺伝 放浪者たち 新しい事業 気重い旅 賛辞と喝采 画学生との対話 包丁と赤ペンキ サロベツへ 「ふれあい湯」の人々 「湯快荘」の主人 ケブネル現象 ノシャップの夕陽 悪魔が消えた リバウンド、悲し 栗生楽泉園 高林君の手紙 われ、未だ完治せず カンセンの歌 |
(他の紹介)著者紹介 |
窪島 誠一郎 1941年東京生まれ。印刷工、酒場経営などを経て、64年東京世田谷に小劇場「キッド・アイラック・アート・ホール」を設立、79年長野県上田市に夭折画家のデッサンを展示する私設美術館「信濃デッサン館」を、97年に戦没画学生慰霊美術館「無言館」を設立した。第46回産経児童出版文化賞、第14回地方出版文化功労賞、第7回信毎賞を受賞、「無言館」の活動で第53回菊池寛賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ