蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3012974485 | 911.3/ナ/ | 図書室 | 8A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
曙 | 9013133757 | 911/ナ/ | 図書室 | 10B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
もいわ | 6311993569 | 911/ナ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
はちけん | 7410331008 | 911/ナ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001482006 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
夏井いつきの日々是「肯」日 |
書名ヨミ |
ナツイ イツキ ノ ヒビ コレ コウジツ |
著者名 |
夏井 いつき/俳句・文
|
著者名ヨミ |
ナツイ イツキ |
出版者 |
清流出版
|
出版年月 |
2020.5 |
ページ数 |
161p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
911.304
|
分類記号 |
911.304
|
ISBN |
4-86029-494-6 |
内容紹介 |
俳句は、ありのままに過ごすよき日々を、さらに素晴らしい「肯」日に変えていく。TV「プレバト!!」で人気の、夏井いつきの俳句とエッセイ、写真がコラボした、オールカラーの美しい一冊。 |
著者紹介 |
昭和32年生まれ。俳人。俳句集団「いつき組」組長。TBS系「プレバト!!」俳句コーナー出演などテレビ、ラジオでも活躍。著書に「夏井いつきの365日季語手帖」「子規365日」など。 |
件名 |
俳句 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「無言館」館長がやさしく語る文化力をつける方法。 |
(他の紹介)目次 |
「絵」はなんの役に立つか 「絵がわからない」という人に 「絵」と「記憶」の関係 展覧会を百倍楽しむ法 絵にまつわるちょっといい話 絵にまつわるちょっと悲しい話 絵の「値段」について 「蒐集家」というふしぎな人々 「コレクター美術館」の魅力 絵をみるヒント 「文化」について |
(他の紹介)著者紹介 |
窪島 誠一郎 1941年東京生まれ。印刷工、酒場経営などを経て1964年、小劇場の草分け「キッド・アイラック・アート・ホール」を設立。1979年、長野県上田市に夭折画家の素描を展示する「信濃デッサン館」を創設。1997年、隣接地に戦没画学生慰霊美術館「無言館」を開設。2005年、「無言館」の活動により第53回菊池寛賞受賞。主要著書『「無言館」ものがたり』(第46回産経児童出版文化賞)、『鼎と槐多』(第14回地方出版文化功労賞)等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ