蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001123991 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ナマコもいつか月を見る PHP文芸文庫 |
書名ヨミ |
ナマコ モ イツカ ツキ オ ミル |
著者名 |
椎名 誠/著
|
著者名ヨミ |
シイナ マコト |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2017.1 |
ページ数 |
298p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
914.6
|
分類記号 |
914.6
|
ISBN |
4-569-76679-9 |
内容紹介 |
見て、触れて、食して、今日も地球狭しと東奔西走! 便利さと自由の均衡を欠いた文明、父親のあるべき姿、過ぎ去りし日々への郷愁など、その独特の着眼点、鋭い洞察力にうならされるエッセイ集。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
業界人、就職、転職に役立つ情報満載。多様化するカウンセリング業界の現状と今後を解説。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 カウンセリングが求められる時代、その現実 第2章 カウンセリングの基本―心理カウンセリング 第3章 医療分野でのカウンセリング 第4章 教育分野でのカウンセリング 第5章 職場、職業、労働分野 第6章 社会福祉分野 第7章 司法分野 第8章 人生・生活分野 第9章 カウンセリングの現状、カウンセラーの今後 付録 資料 |
(他の紹介)著者紹介 |
土岐 優美 人材ビジネスコンサルタントキャリア・カウンセラー。大手人材派遣会社での経験と自身の再就職・転職経験、新たに身に付けたキャリア・カウンセリングスキルを活かし、人材ビジネスコンサルタント、キャリア・カウンセラー、セミナー講師として2001年独立。都度の業務委託契約によって活動するIC(独立業務請負人)。人材派遣業においては、派遣業務いっさいを1人で行う拠点スタッフからスタートし、後年は支店長として、経営管理、顧客管理、社員管理、派遣スタッフの育成研修・管理全般を統括。現在は、全国各地で、キャリア・カウンセラー養成、再就職支援、就職支援、キャリアデザイン、ライフプランニングに関するセミナー企画、マニュアル作成、セミナー講師、個別相談と人材ビジネス会社社員育成、人材ビジネス運営コンサルティングに携わるが、近年は執筆活動にも注力(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ