蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117530188 | 222/マ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700465702 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図説「史記」の世界 ふくろうの本 |
書名ヨミ |
ズセツ シキ ノ セカイ |
著者名 |
山口 直樹/写真・編
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ ナオキ |
著者名 |
益満 義裕/文 |
著者名ヨミ |
マスミツ ヨシヒロ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2007.11 |
ページ数 |
119p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
222.01
|
分類記号 |
222.01
|
ISBN |
4-309-76106-0 |
内容紹介 |
周武王、呉王夫差、孔子、老子、韓信…。中国古代史の舞台を訪ね、英主暴君、賢相謀臣、悲運の武将など、時代を生き抜いた人々と故事を写真とともに紹介する。 |
著者紹介 |
1950年生まれ。桜美林大学中文科卒業。写真家。著書に「図説漢詩の世界」など。 |
件名 |
史記 |
個人件名 |
司馬 遷 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
中国古代史の舞台を訪ね、英主暴君、賢相謀臣、悲運の武将など時代を生き抜いた人々と故事を描く。 |
(他の紹介)目次 |
序章 司馬遷とその時代 第1章 五帝から夏王朝 第2章 殷・周時代 第3章 春秋の覇者たち 第4章 孔子と弟子 第5章 戦国の興亡 第6章 秦始皇帝 第7章 漢覇の争い |
(他の紹介)著者紹介 |
山口 直樹 1950年生まれ。桜美林大学で中国語・中国文学を六年間学ぶ。学生時代より石川忠久博士に師事。79年から中国文学・中国史をテーマとする写真撮影を開始し、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 益満 義裕 1975年、鹿児島県生まれ。慶應義塾大学文学部人文社会学科(東洋史学専攻)卒業。学習院大学人文科学研究科史学専攻後期博士課程単位取得満期退学。現在は南京暁庄学院の外国人専家として日本語および日本文化を教えている。専門は中国古代家畜史。古代中国における人間と家畜の関わりを研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ