蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116964370 | J/ペ/ | 絵本4 | 18,19 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
中央図書館 | 0117698050 | J/ペ/ | 絵本4 | 18,19 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
中央図書館 | 0180044026 | J/ペ/ | 絵本4 | 18,19 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
4 |
新琴似 | 2012670648 | J/ペ/ | 絵本4 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
西岡 | 5012547682 | J/ペ/ | 絵本1 | E2 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
清田 | 5513094853 | J/ペ/ | 絵本1 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
7 |
澄川 | 6012486053 | J/ペ/ | 絵本3 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
曙 | 9012421427 | J/ペ/ | 絵本 | 29 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
9 |
北区民 | 2113079962 | J/ペ/ | 小型本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
東区民 | 3112597889 | J/ペ/ | 絵本1 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
篠路コミ | 2510166297 | J/ペ/ | 絵本1 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
新琴似新川 | 2210797334 | J/ペ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
13 |
拓北・あい | 2311802637 | J/ペ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
14 |
太平百合原 | 2410219980 | J/ペ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
15 |
ふしこ | 3211133909 | J/ペ/4 | 小型本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
16 |
栄 | 3311905131 | J/オ/ | 絵本4 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
17 |
白石東 | 4211949922 | J/ペ/ | 絵本1 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
18 |
菊水元町 | 4310279726 | J/ペ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
19 |
北白石 | 4413084775 | J/ペ/ | 絵本1 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
20 |
厚別西 | 8210436666 | J/オ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
21 |
厚別南 | 8310352748 | J/ペ/ | 絵本2 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
22 |
東月寒 | 5210258793 | J/ペ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
23 |
藤野 | 6210431851 | J/ペ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
24 |
もいわ | 6311814062 | J/オ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
25 |
はちけん | 7410172097 | J/ペ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
26 |
新発寒 | 9210362589 | J/ペ/ | 小型本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
27 |
星置 | 9311930888 | J/ペ/ | 絵本4 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
28 |
絵本図書館 | 1010036562 | JR/ペ/ | 常設展示1 | | 絵本 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
29 |
絵本図書館 | 1010303673 | J/ペ/ | 絵本1 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500200966 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おなかすいたね、ペネロペ ペネロペおはなしえほん |
書名ヨミ |
オナカ スイタネ ペネロペ |
著者名 |
アン・グットマン/ぶん
|
著者名ヨミ |
アン グットマン |
著者名 |
ゲオルグ・ハレンスレーベン/え |
著者名ヨミ |
ゲオルグ ハレンスレーベン |
著者名 |
ひがし かずこ/やく |
著者名ヨミ |
ヒガシ カズコ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2005.2 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
20×20cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-265-07154-6 |
内容紹介 |
わたしペネロペ。きょうはまきばで、どうぶつにえさをやるおてつだい。えーと、こぶたがすきなたべものはなんだっけ? さあ、本を開いて。ペネロペが待っているよ。 |
著者紹介 |
1970年フランスパリ生まれ。絵本作家。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
一九四五年の敗戦、いわば「滅亡体験」から、日本人は、どのように立ち上がり、どのような社会を目指したのか。廃墟や軍隊体験に関する歴史叙述を掘り起こし、さらに獅子文六、杉浦明平、花森安治、松田道雄、黒澤明らの非軍隊的・非権威主義的な「現場の哲学」ともいうべき戦後思想・文化の水脈を問い直した名著。増補決定版。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 廃墟から―自由について 第2章 戦後思想のなかの「軍隊」―「軍」はいかに描かれたか 第3章 『自由学校』の男と女―獅子文六の戦後 第4章 「ムラ」の政治―杉浦明平のルポルタージュ 第5章 民衆的理性のために―花森安治と「暮しの手帖」 第6章 子どもに自由を―松田道雄の仕事 第7章 戦争は終わった―私たちは何処から出発してきたのか 増補(戦後史のなかの黒澤映画 戦後少年文化のなかの乱歩) |
(他の紹介)著者紹介 |
桜井 哲夫 1949年、足利市生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程修了。東京経済大学コミュニケーション学部教授。近・現代社会史、現代社会論専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ