検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

日本の防衛 防衛白書 令和4年版   

著者名 防衛省/編集
出版者 日経印刷
出版年月 2022.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
596.4 596.4
弁当

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001704195
書誌種別 図書
書名 日本の防衛 防衛白書 令和4年版   
書名ヨミ ニホン ノ ボウエイ 
著者名 防衛省/編集
著者名ヨミ ボウエイショウ
出版者 日経印刷
出版年月 2022.8
ページ数 501p
大きさ 28cm
分類記号 392.1076
分類記号 392.1076
ISBN 4-86579-335-2
内容紹介 日本を取り巻く安全保障環境、日本の安全保障・防衛政策、防衛の三つの柱、防衛力を構成する中心的な要素について解説する。「安全保障上の課題」などの特集や資料を収録した冊子、関連動画を視聴できるQRコード付き。
件名 日本-国防
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 1960〜80年代の大事件の記録。実況アナウンサーだった著者が自らの体験と取材証言で語る「歴史の生々しい瞬間」。
(他の紹介)目次 六〇年安保闘争
成田闘争
東大安田講堂事件
よど号ハイジャック事件
浅間山荘事件
戦時下のベトナムとラオス
日中国交正常化
航空機事故
沖縄返還
北朝鮮拉致事件
皇室―昭和から令和
(他の紹介)著者紹介 久能 靖
 1936年生まれ。東京大学卒業。日本テレビのアナウンサーとしてニュース部門を担当。東大闘争、成田闘争、浅間山荘事件、日中国交回復などを実況中継。1972年、報道部記者に転じ、警視庁、労働省、自民党、国会などを担当。現在、皇室ジャーナリストとして活躍している。日本テレビの番組「皇室日記」では長年キャスターを担当してきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。