蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117345637 | 183/ハ/ | 1階図書室 | 33A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新琴似 | 2012684078 | 183/ハ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
元町 | 3012480913 | 183/ハ/ | 図書室 | 2A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
4 |
澄川 | 6012613862 | 183/ハ/ | 図書室 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
山の手 | 7012599242 | 183/ハ/ | 図書室 | 01a | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700409679 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
服部 祖承/著
|
著者名ヨミ |
ハットリ ソショウ |
出版者 |
大法輪閣
|
出版年月 |
2007.4 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8046-1220-1 |
分類記号 |
183
|
分類記号 |
183
|
書名 |
お経の意味がわかる本 仏教を学ぶ |
書名ヨミ |
オキョウ ノ イミ ガ ワカル ホン |
内容紹介 |
よく耳にするお経、般若心経、観音経、懺悔文、坐禅和讃などの、教えの内容や現代語訳、読み方のポイントを丁寧に解説。知識に終わらず、人間として真に生きるための仏教入門書。 |
著者紹介 |
昭和3〜平成17年。大阪市生まれ。玉川大学教育学科卒業。小中学校の教諭を経て、自敬寺住職、黄檗宗教学部長、布教師会会長、法務省保護司などを務めた。著書に「日本仏教がわかる本」など。 |
件名1 |
経典
|
叢書名 |
仏教を学ぶ |
(他の紹介)内容紹介 |
整形外科とバイオメカニクスの権威が徹底解説。歩けなくなったら大変!でも、病院へ行く前に本書を読んでみてください。すぐできる「ゆるひざ体操」で関節を元気に! |
(他の紹介)目次 |
第1章 ひざと痛みの基礎知識 第2章 ひざ関節のメカニズム 第3章 変形性ひざ関節症とは何か? 第4章 自宅でカンタンゆるひざ体操 第5章 ひざと歩き方のサイエンス 第6章 スポーツによるケガ、その他のひざの病気 |
(他の紹介)著者紹介 |
福井 尚志 1960年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科教授、整形外科専門医。医学博士。東京大学医学部卒。独立行政法人国立病院機構相模原病院臨床研究センター客員研究員。日本整形外科学会、国際変形性関節症学会会員。ひざ関節の疾患を専門とし、とくに変形性ひざ関節症については20年以上にわたって研究を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 深代 千之 1955年生まれ。東京大学名誉教授、日本女子体育大学学長。教育学博士。一般社団法人日本体育・スポーツ・健康学会会長、日本バイオメカニクス学会前会長。スポーツバイオメカニクスの第一人者で、トップアスリートの動作分析のほか、子どもや大人の運動能力開発法など、高齢化社会における健康維持のあり方について幅広く研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ