検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

発禁作品集  続   

著者名 小田切 秀雄/編
出版者 北辰堂
出版年月 1957


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114702681913.6/O17/書庫1一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小田切 秀雄
1957
913.68 913.68
経営 伝記-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000366182
書誌種別 図書
書名 発禁作品集  続   
書名ヨミ ハッキン サクヒンシュウ 
著者名 小田切 秀雄/編
著者名ヨミ オダギリ ヒデオ
出版者 北辰堂
出版年月 1957
ページ数 248p
大きさ 19cm
分類記号 913.68
分類記号 913.68
件名 小説(日本)-小説集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 山本日本学のエッセンスが集約された「リーダー論」の名著、待望の復刊!リーダーは危機に立つとき、どうあるべきか?織田信長、上杉鷹山、石田梅岩、渋沢栄一、孟子らの先達の思想と行動から指導者としての見識や経営の要諦を明かす。
(他の紹介)目次 第1部 企業家精神(織田信長―創造のための破壊
住友友信―慎重、用心第一の処世訓
上杉鷹山―すべてを生かす経営革命)
第2部 行動規範(北条泰時―権威なき支配力
鈴木正三―日本資本主義の精神
石田梅岩―町人の哲学)
第3部 柔軟発想(渋沢栄一―産業の総帥としての挑戦
福沢諭吉―断絶なき思想
三野村利左衛門―情報収集と組織づくり)
第4部 人間知(論語―秩序づくりの規範
孟子―リーダーの条件と資質
貞観政要―人材を見分けるポイント)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。