検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

子どものための文法の本 美しい日本の言葉を書こう 3  文章の作法 

著者名 ながた みかこ/文と絵
出版者 汐文社
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012596867J81/ナ/3図書室J02a児童書一般貸出在庫  
2 新発寒9210415080J81/ナ/3図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ながた みかこ
2007
815 815
日本語-文法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700407823
書誌種別 図書
書名 子どものための文法の本 美しい日本の言葉を書こう 3  文章の作法 
書名ヨミ コドモ ノ タメ ノ ブンポウ ノ ホン 
著者名 ながた みかこ/文と絵
著者名ヨミ ナガタ ミカコ
出版者 汐文社
出版年月 2007.4
ページ数 87p
大きさ 22cm
分類記号 815
分類記号 815
ISBN 4-8113-8177-0
内容紹介 「書く」ことに重点を置きながら、美しい日本語を子どもたちに楽しく伝えるシリーズ。第3巻では、かなづかい、指示語、接続語など、文章を書くときの決まりごとを学ぶ。段階的に知識が身に付くレベル別クイズ付き。
著者紹介 1968年三重県生まれ。絵本作家、回文作家、児童小説家。創作集団プロミネンス会員。著書に「みんなでワイワイ早口ことば」「語彙力アップおもしろ言葉がいっぱい!」など。
件名 日本語-文法
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 かなづかい
指示語
接続語
短文を書いてみよう!
段落の分け方
作文の書き方
原稿用紙の使い方
文体をそろえよう!
手紙の書き方
(他の紹介)著者紹介 ながた みかこ
 1968年三重県生まれ。神奈川県在住。絵本作家・回文作家・児童小説家。創作集団プロミネンス会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。