蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116722505 | 331.1/ア/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500197771 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
非協力ゲームの交渉理論と制度分析 |
書名ヨミ |
ヒキョウリョク ゲーム ノ コウショウ リロン ト セイド ブンセキ |
著者名 |
赤羽根 靖雅/著
|
著者名ヨミ |
アカバネ ヤスマサ |
出版者 |
三菱経済研究所
|
出版年月 |
2004.12 |
ページ数 |
117p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
331.19
|
分類記号 |
331.19
|
ISBN |
4-943852-09-2 |
内容紹介 |
交渉プロセスを明示的にモデルに取り込むことで開かれる制度分析の新たな視点について、近年の研究動向を紹介するとともに、制度や組織に関する理論の発展の可能性を検討する。 |
件名 |
ゲーム理論 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ジェンダーって何のこと?―おおまかな見取り図を描く 第2章 「ジェンダー」は何を訴えてきたか―先駆者たちがめざしたもの 第3章 「男」「女」って何だろう?―性別の起源 第4章 「男とは〜」「女とは〜」なんて雑すぎる―性差・ステレオタイプ・差別 第5章 「女なら女らしくしなさい」は論理ではない―性役割と「らしさ」の罠 第6章 セクシュアリティはジェンダーではない―「性」に潜む二つの意味 第7章 ジェンダーの平等に対するバックラッシュ―自由と平等を問い続ける |
(他の紹介)著者紹介 |
加藤 秀一 明治学院大学社会学部教授。1963年、東京生まれ、東京大学大学院社会学研究科Aコース満期退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ