検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

光の国・インド再発見     

著者名 我妻 和男/編著
出版者 麗澤大学出版会
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116864869302.2/ア/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
610.4 610.4
農業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500240764
書誌種別 図書
著者名 我妻 和男/編著
著者名ヨミ アズマ カズオ
出版者 麗澤大学出版会
出版年月 2005.6
ページ数 241p
大きさ 21cm
ISBN 4-89205-495-X
分類記号 302.25
分類記号 302.25
書名 光の国・インド再発見     
書名ヨミ ヒカリ ノ クニ インド サイハッケン 
内容紹介 動き始めた大国インド。キーワードは「多様性の中の統一」。多様性が特徴のインドの過去、現在、未来を、文化・宗教・歴史・経済などからアプローチし、分析。知られざる姿を提示する。
著者紹介 1931年東京生まれ。東京大学大学院修士課程修了。筑波大学名誉教授。元タゴール国際大学客員教授。現在、麗澤大学外国語学部教授。著書に「タゴールと日本」など。
件名1 インド

(他の紹介)内容紹介 農業のことをもっと知りたい人、おいしい食べ物を食べたい人、日本人なら知っておきたい農業と食物とオモシロ読本。
(他の紹介)目次 1章 あなたの常識、間違っていませんか
2章 グルメと健康の面白ゼミナール
3章 知ってトクするおコメのABC
4章 あなたの知らない野菜の世界
5章 世界の農業を覗いてみると
6章 安くておいしい畜産の話
7章 日本農政をマナイタにのせると
8章 ジャイアンツ農協のすべて
9章 ハイテク農業の実際,10章 今日からできるハウツウ農業


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。